臼井 佐知子/編 -- 吉川弘文館 -- 2014.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /322.0/5031/2014 7104990762 Digital BookShelf
2015/01/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-642-02922-3
ISBN13桁 978-4-642-02922-3
タイトル 契約と紛争の比較史料学
タイトルカナ ケイヤク ト フンソウ ノ ヒカク シリョウガク
タイトル関連情報 中近世における社会秩序と文書
タイトル関連情報読み チュウキンセイ ニ オケル シャカイ チツジョ ト ブンショ
著者名 臼井 佐知子 /編, H.ジャン・エルキン /編, 岡崎 敦 /編, 金 炫栄 /編, 渡辺 浩一 /編
著者名典拠番号

110004341100000 , 120002428630000 , 110003666970000 , 110004389120000 , 110003118980000

出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2014.12
ページ数 5, 362, 9p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
内容紹介 モノを介した人と人との関係が、当事者の属する社会のなかで認知される仕組みを、文書実践の諸側面から比較・検討。日本・韓国・中国・トルコなど、諸外国の中近世における契約文書や公文書の機能や有り様を追究する。
一般件名 法制史-ndlsh-00563456,司法-歴史-ndlsh-00594069
一般件名カナ ホウセイシ-00563456,シホウ-レキシ-00594069
一般件名 法制史 , 契約-歴史 , 裁判-歴史 , 古文書 , 比較法学
一般件名カナ ホウセイシ,ケイヤク-レキシ,サイバン-レキシ,コモンジョ,ヒカク ホウガク
一般件名典拠番号

511388800000000 , 510690410030000 , 510836010020000 , 510740300000000 , 511318800000000

分類:都立NDC10版 322.04
資料情報1 『契約と紛争の比較史料学 中近世における社会秩序と文書』 臼井 佐知子/編, H.ジャン・エルキン/編 , 岡崎 敦/編 吉川弘文館 2014.12(所蔵館:中央  請求記号:/322.0/5031/2014  資料コード:7104990762)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152555456

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
日本近世の土地売買慣行と東アジア小農民社会 ニホン キンセイ ノ トチ バイバイ カンコウ ト ヒガシアジア ショウノウミン シャカイ 白川部 達夫/著 シラカワベ タツオ 12-27
明清時代における個人間の契約文書 ミン シン ジダイ ニ オケル コジンカン ノ ケイヤク ブンショ 臼井 佐知子/著 ウスイ サチコ 28-45
朝鮮時代個人間の契約と契約文書について チョウセン ジダイ コジンカン ノ ケイヤク ト ケイヤク ブンショ ニ ツイテ 文 叔子/著 ムン スクジャ 46-67
朝鮮時代郷村における諸組織と規約の「契約」的性格 チョウセン ジダイ ゴウソン ニ オケル ショソシキ ト キヤク ノ ケイヤクテキ セイカク 鄭 震英/著 ジォン ジンヨン 68-90
日本近世における村連合の運営と記録保存 / 用水組合村を中心に ニホン キンセイ ニ オケル ムラレンゴウ ノ ウンエイ ト キロク ホゾン 高橋 実/著 タカハシ ミノル 91-104
近世日本裁判再考 キンセイ ニホン サイバン サイコウ 杉本 史子/著 スギモト フミコ 106-126
一七・一八世紀オスマン朝社会における紛争解決の諸経路 / 地方法廷と調停の適用 ジュウナナ ジュウハッセイキ オスマンチョウ シャカイ ニ オケル フンソウ カイケツ ノ ショケイロ ヒュルヤ・タシ/著 タシ ヒュルヤ 127-148
オスマン朝社会の紛争問題における終審機構としての御前会議 オスマンチョウ シャカイ ノ フンソウ モンダイ ニ オケル シュウシン キコウ ト シテ ノ ゴゼン カイギ ジュリーデ・アクユズ・オラト/著 アクユズ・オラト ジュリーデ 149-171
日本近世都市における紛争処理文書 / 土地所有権をめぐる訴訟を事例に ニホン キンセイ トシ ニ オケル フンソウ ショリ ブンショ 岩淵 令治/著 イワブチ レイジ 172-187
一九世紀中国における省をまたぐ訴訟案件の処理 ジュウキュウセイキ チュウゴク ニ オケル ショウ オ マタグ ソショウ アンケン ノ ショリ 王 振忠/著 オウ シンチュウ 188-207
朝鮮後期の山訟の展開過程と訴訟の長期化 チョウセン コウキ ノ サンショウ ノ テンカイ カテイ ト ソショウ ノ チョウキカ 金 景淑/著 キム ギョンスク 208-221
一七世紀における幕府裁許と立会絵図 ジュウナナセイキ ニ オケル バクフ サイキョ ト タチアイ エズ 宮原 一郎/著 ミヤハラ イチロウ 222-235
碑刻にみる清代蘇州の商業と訴訟 ヒコク ニ ミル シンダイ ソシュウ ノ ショウギョウ ト ソショウ 唐 力行/著 トウ リキコウ 236-256
日本近世の行政・裁判をささえる郷宿 / 御用請負人の役割と位置 ニホン キンセイ ノ ギョウセイ サイバン オ ササエル ゴウヤド 岩城 卓二/著 イワキ タクジ 257-270
中世前期における私文書の「公証」とその方法 / 京都と周辺域を中心に チュウセイ ゼンキ ニ オケル シブンショ ノ コウショウ ト ソノ ホウホウ 高橋 一樹/著 タカハシ カズキ 272-287
中世ヨーロッパにおける私的な法行為の公証手段としての教会の印章 チュウセイ ヨーロッパ ニ オケル シテキ ナ ホウコウイ ノ コウショウ シュダン ト シテ ノ キョウカイ ノ インショウ ブノワ=ミシェル・トック/著 トック ブノワ・ミシェル 288-303
一五・一六世紀京都の都市構造と「都市文書」 ジュウゴ ジュウロクセイキ キョウト ノ トシ コウゾウ ト トシ ブンショ 仁木 宏/著 ニキ ヒロシ 304-316
中世北西ヨーロッパにおける都市当局の公証制度 チュウセイ ホクセイ ヨーロッパ ニ オケル トシ トウキョク ノ コウショウ セイド トマ・ブルネール/著 ブルネール トマ 317-331
日本中世後期の私文書と公権力 ニホン チュウセイ コウキ ノ シブンショ ト コウケンリョク 清水 克行/著 シミズ カツユキ 332-342
西洋中世の公証人制度 セイヨウ チュウセイ ノ コウショウニン セイド アンドレアス・マイヤー/著 マイヤー アンドレアス 343-360