日本文学協会近代部会/編 -- 双文社出版 -- 2014.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /910.26/6610/2014 7105338165 配架図 Digital BookShelf
2015/03/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88164-628-1
ISBN13桁 978-4-88164-628-1
タイトル 読まれなかった<明治>
タイトルカナ ヨマレナカッタ メイジ
タイトル関連情報 新しい文学史へ
タイトル関連情報読み アタラシイ ブンガクシ エ
著者名 日本文学協会近代部会 /編
著者名典拠番号

210000040790000

出版地 東京
出版者 双文社出版
出版者カナ ソウブンシャ シュッパン
出版年 2014.11
ページ数 329p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
内容紹介 明治期、日本古来の文化・習俗を文学に昇華しつつ、欧米文化と格闘し、近代文学の構築に寄与しながらも忘れ去られていった作家と作品を再評価する。
一般件名 日本文学-歴史-明治時代-ndlsh-00568370
一般件名カナ ニホンブンガク-レキシ-メイジジダイ-00568370
一般件名 日本文学-歴史-明治時代
一般件名カナ ニホン ブンガク-レキシ-メイジ ジダイ
一般件名典拠番号

510401810250000

分類:都立NDC10版 910.261
資料情報1 『読まれなかった<明治> 新しい文学史へ』 日本文学協会近代部会/編  双文社出版 2014.11(所蔵館:中央  請求記号:/910.26/6610/2014  資料コード:7105338165)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152556122

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
序論 新しい文学史へ / 透谷と漱石 ジョロン アタラシイ ブンガクシ エ 伊豆 利彦/著 イズ トシヒコ 11-25
<悪>の破壊力 / 三遊亭円朝「怪談牡丹燈籠」論 アク ノ ハカイリョク 峯村 康広/著 ミネムラ ヤスヒロ 29-47
明治二十年のアウトサイダーたち / 「対外進出」を想像する心のあり方について メイジ ニジュウネン ノ アウトサイダータチ 大西 仁/著 オオニシ ヒトシ 48-65
仮名垣魯文『高橋阿伝夜叉譚』論 / 魯文の描いた<毒婦>お伝は、<悪>として描かれていたか カナガキ ロブン タカハシ オデン ヤシャ モノガタリ ロン 西村 英津子/著 ニシムラ エツコ 66-85
若松賤子訳『小公子』における内省的人称表現の分化 ワカマツ シズコ ヤク ショウコウシ ニ オケル ナイセイテキ ニンショウ ヒョウゲン ノ ブンカ 後藤 康二/著 ゴトウ コウジ 86-107
尾崎紅葉「三人妻」を読み直す / 内面へ踏み込まない小説へのアプローチ オザキ コウヨウ サンニンズマ オ ヨミナオス 大島 丈志/著 オオシマ タケシ 112-131
日清戦後文学としての『多情多恨』 / <擬制>と<集合> ニッシン センゴ ブンガク ト シテ ノ タジョウ タコン 関谷 由美子/著 セキヤ ユミコ 132-152
樋口一葉「にごりえ」論 / 「人魂」となってさまようお力の<無念さ> ヒグチ イチヨウ ニゴリエ ロン 前田 角藏/著 マエダ カクゾウ 154-171
樋口一葉「たけくらべ」論 / 絶望に抗う想像力 ヒグチ イチヨウ タケクラベ ロン 高口 智史/著 コウグチ サトシ 172-190
泉鏡花「冠弥左衛門」 / 反権力の拠点「高妙寺」 イズミ キョウカ カンムリ ヤザエモン 稲林 弘基/著 イナバヤシ ヒロキ 192-204
純化された愛の物語・泉鏡花『外科室』を読む / 明治二十八年の『外科室』と『十三夜』の録之助の愛 ジュンカ サレタ アイ ノ モノガタリ イズミ キョウカ ゲカシツ オ ヨム 鈴木 正和/著 スズキ マサカズ 205-223
泉鏡花『琵琶傳』 / 女の愛と反逆 イズミ キョウカ ビワデン 小林 裕子/著 コバヤシ ヒロコ 224-240
近代日本文学「明治二十五年」のたたかいと挫折 / 選挙大干渉事件と透谷・漱石・一葉・多摩の民衆 キンダイ ニホン ブンガク メイジ ニジュウゴネン ノ タタカイ ト ザセツ 小澤 勝美/著 オザワ カツミ 243-261
『舞姫』から鷗外の『椋鳥通信』へ / 「沈黙の塔」を視座として マイヒメ カラ オウガイ ノ ムクドリ ツウシン エ 金子 幸代/著 カネコ サチヨ 262-282
心理描写の先駆け / 広津柳浪『残菊』と明治文学 シンリ ビョウシャ ノ サキガケ 千葉 正昭/著 チバ マサアキ 283-307
三遊亭円朝の怪異観 / 『真景累ケ淵』から『怪談乳房榎』へ サンユウテイ エンチョウ ノ カイイカン 三浦 正雄/著 ミウラ マサオ 308-328