福田 真希/著 -- 名古屋大学出版会 -- 2014.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /322.3/5078/2014 7105017104 Digital BookShelf
2015/01/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8158-0790-0
ISBN13桁 978-4-8158-0790-0
タイトル 赦すことと罰すること
タイトルカナ ユルス コト ト バッスル コト
タイトル関連情報 恩赦のフランス法制史
タイトル関連情報読み オンシャ ノ フランス ホウセイシ
著者名 福田 真希 /著
著者名典拠番号

110006715510000

並列タイトル Gracier et punir:Histoire du droit de grâce en France
出版地 名古屋
出版者 名古屋大学出版会
出版者カナ ナゴヤ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2014.12
ページ数 6, 252, 123p
大きさ 22cm
価格 ¥6400
内容紹介 「主権の証」とも見なされる恩赦という権利は、各時代の諸勢力とどのような関係を結んでいたのか。古代から19世紀に至るまでの、フランスにおける恩赦と権力の関係を、法制・思想・実態という3つの側面から考察する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p16~31
一般件名 法制史-フランス-ndlsh-00613370,恩赦-歴史-001190837-ndlsh
一般件名カナ ホウセイシ-フランス-00613370,オンシャ-レキシ-001190837
一般件名 法制史-フランス , 恩赦
一般件名カナ ホウセイシ-フランス,オンシャ
一般件名典拠番号

511388820080000 , 510525700000000

分類:都立NDC10版 322.35
資料情報1 『赦すことと罰すること 恩赦のフランス法制史』 福田 真希/著  名古屋大学出版会 2014.12(所蔵館:中央  請求記号:/322.3/5078/2014  資料コード:7105017104)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152557018

目次 閉じる

序章 なぜ恩赦のフランス法制史か
第1章 権力の形成と恩赦
第2章 すべての慈悲は王より来る
  1 後期中世から近世にかけての王権の伸長と恩赦
  2 「神の赦し」から「王の恩赦」へ
  3 立法化された恩赦
第3章 衰退する王権とゆさぶられる恩赦
  1 社会の変化と恩赦
  2 王権に抵抗するパルルマン法院
  第4章 恩赦不要・廃止論とイデオロギー
第4章 共和制の成立と恩赦
  1 恩赦の廃止
  2 新たな秩序の誕生と大赦
  3 恩赦の復活
第5章 政体の変遷と恩赦
  1 近代法における恩赦
  2 恩赦を取り巻く思想の変遷
  3 近代における赦し
終章