高林 龍/著 -- 有斐閣 -- 2014.12 -- 第5版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3168/3218/94 1127413069 Digital BookShelf
1994/04/15 可能(館内閲覧) 利用可   0 2024年度移送

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-0687-3
タイトル カナダ多民族社会の構造
タイトルカナ カナダ タミンゾク シャカイ ノ コウゾウ
タイトル関連情報 エスニック集団はなぜ存続するか
タイトル関連情報読み エスニック シュウダン ワ ナゼ ソンゾク スルカ
著者名 ジェフリー G.ライツ /著, 倉田 和四生 /訳編, 山本 剛郎 /訳編
著者名典拠番号

120001637450000 , 110000364060000 , 110001052420000

出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 1994.4
ページ数 420p
大きさ 22cm
原タイトル注記 原タイトル:The survival of ethnic groups
都立翻訳原書名注記 The survival of ethnic groups.の翻訳
価格 ¥3883
内容紹介 高度産業化にともない、エスニックとの関係がさらに重要性を増したカナダを例にとり、どのようにしてエスニック出身地や人種別にもとづいて下位集団が形成されるのかを検討する。
書誌・年譜・年表 文献:p389〜401
一般件名 民族問題-カナダ
一般件名カナ ミンゾク モンダイ-カナダ
一般件名典拠番号

511411020140000

分類:都立NDC10版 316.851
資料情報1 『標準特許法』第5版 高林 龍/著  有斐閣 2014.12(所蔵館:中央  請求記号:/507.2/5314/2014  資料コード:7105071940)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1348209238

目次 閉じる

序章 知的財産権と特許
第1章 特許権の概要
  第1節 特許権の保護対象
  第2節 特許の要件
  第3節 権利の主体
  第4節 特許権の効力
  第5節 特許権の消滅事由
第2章 特許権侵害
  第1節 特許発明の技術的範囲
  第2節 均等論
  第3節 間接侵害
  第4節 特許権の効力が及ばない場合
  第5節 刑事罰
第3章 特許権の利用
  第1節 実施権
  第2節 権利の譲渡
  第3節 担保権の設定
  第4節 信託
第4章 特許取得手続
  第1節 出願・審査
  第2節 補正・出願分割・国内優先権制度
  第3節 査定
第5章 特許行政争訟
  第1節 審判
  第2節 特許異議手続
  第3節 審決取消訴訟
第6章 権利侵害救済手続
  第1節 権利侵害救済のための特別規定
  第2節 特許侵害訴訟の実務
第7章 実用新案法
第8章 特許をめぐる条約