木村 佐枝子/著 -- 創元社 -- 2014.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /377.1/5583/2014 7105088278 配架図 Digital BookShelf
2015/01/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-422-30050-4
ISBN13桁 978-4-422-30050-4
タイトル 大学と社会貢献
タイトルカナ ダイガク ト シャカイ コウケン
タイトル関連情報 学生ボランティア活動の教育的意義
タイトル関連情報読み ガクセイ ボランティア カツドウ ノ キョウイクテキ イギ
著者名 木村 佐枝子 /著
著者名典拠番号

110006325940000

出版地 大阪
出版者 創元社
出版者カナ ソウゲンシャ
出版年 2014.12
ページ数 238p
大きさ 22cm
シリーズ名 アカデミア叢書
シリーズ名のルビ等 アカデミア ソウショ
価格 ¥3600
内容紹介 大学の使命のひとつ、「社会貢献」を真正面から捉えた理論と実践の書。学生によるボランティア実践活動の分析を通して、大学における社会貢献と大学教育の意義を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p224~238
一般件名 ボランティア教育-日本-ndlsh-01188695
一般件名カナ ボランティア キョウイク-ニホン-01188695
一般件名 ボランティア教育
一般件名カナ ボランティア キョウイク
一般件名典拠番号

511818100000000

分類:都立NDC10版 377.15
資料情報1 『大学と社会貢献 学生ボランティア活動の教育的意義』(アカデミア叢書) 木村 佐枝子/著  創元社 2014.12(所蔵館:中央  請求記号:/377.1/5583/2014  資料コード:7105088278)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152562381

目次 閉じる

序論
第Ⅰ部 大学と社会貢献
第1章 大学における社会貢献の意義
  第1節 社会貢献の定義
  第2節 大学教育と社会貢献
  第3節 社会貢献学
  第4節 社会貢献と人間形成
第2章 大学におけるソーシャル・キャピタルの意義
  第1節 ソーシャル・キャピタルという考え方
  第2節 大学における地域貢献活動事例と課題
第Ⅱ部 大学教育と社会貢献
第3章 大学におけるボランティア教育
  第1節 ボランティアとボランティア教育
  第2節 シティズンシップ教育とサービス・ラーニング
  第3節 大学における体験型学習の現状と課題
  第4節 大学ボランティアセンターの立ち上げ事例
  第5節 正課授業から課外活動へ
第4章 学生ボランティア活動の教育的意義
  第1節 地域における学生ボランティアの意義
  第2節 国際ボランティアの教育的意義
第5章 大学におけるボランティア関連専門資格の検討
  第1節 ボランティア関連資格の現状と課題
  第2節 大学教育とボランティア専門科目の検討
第Ⅲ部 学生ボランティアと東日本大震災
第6章 東日本大震災における学生ボランティア
  第1節 東日本大震災と災害ボランティア
  第2節 災害ボランティア活動事例
第7章 東日本大震災における大学生ボランティアの語り
  第1節 グラウンデッド・セオリー・アプローチ
  第2節 学生ボランティアの語り
結論