中嶌 洋/監修 -- 近現代資料刊行会 -- 2014.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /369.1/5939/3 7106713547 Digital BookShelf
2016/02/02 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86364-377-2
ISBN13桁 978-4-86364-377-2
タイトル 現代日本の在宅介護福祉職成立過程資料集
タイトルカナ ゲンダイ ニホン ノ ザイタク カイゴ フクシショク セイリツ カテイ シリョウシュウ
巻次 第3巻
著者名 中嶌 洋 /監修
著者名典拠番号

110006483570000

特殊な版表示 復刻
出版地 東京
出版者 近現代資料刊行会
出版者カナ キンゲンダイ シリョウ カンコウカイ
出版年 2014.4
ページ数 624p
大きさ 27cm
各巻タイトル 家庭養護婦派遣事業
各巻タイトル読み カテイ ヨウゴフ ハケン ジギョウ
各巻のタイトル関連情報 長野県上田市資料
各巻のタイトル関連情報読み ナガノケン ウエダシ シリョウ
各巻巻次 1
形態に関する注記 布装
価格 ¥21000
内容紹介 戦前から現在にいたる在宅介護福祉職制度の形成過程とその状況、背景を検証する資料を集成。第3巻は、上田市社会福祉協議会が所蔵する昭和31年度~昭和38年度の「家庭養護婦派遣事業」に関する資料の一部を収録する。
一般件名 ホームヘルパー-歴史-史料-001189859-ndlsh
一般件名カナ ホーム ヘルパー-レキシ-シリョウ-001189859
一般件名 ホーム・ヘルパー-歴史
一般件名カナ ホーム ヘルパー-レキシ
一般件名典拠番号

510236710030000

各巻の一般件名 社会福祉-上田市
各巻の一般件名読み シャカイ フクシ-ウエダシ
各巻の一般件名典拠番号

510410621420000

分類:都立NDC10版 369.17
資料情報1 『現代日本の在宅介護福祉職成立過程資料集 第3巻』( 家庭養護婦派遣事業 1) 中嶌 洋/監修  近現代資料刊行会 2014.4(所蔵館:中央  請求記号:/369.1/5939/3  資料コード:7106713547)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152562848

目次 閉じる

1 家庭養護婦派遣事業運営関連資料
  Ⅲ-1-1 審査、選考委員会開催について(昭和31(1956)年1月14日)
  Ⅲ-1-2 家庭養護婦雇用申請者の選考(昭和31(1956)年1月18日)議事録(結果)
  Ⅲ-1-3 市町村社会福祉協議会家庭養護婦派遣事業実施要綱(案)
  Ⅲ-1-4 家庭養護婦服務心得
  Ⅲ-1-5 上田市社会福祉協議会家庭養護婦派遣事業実施要綱
  Ⅲ-1-6 上田市社会福祉協議会家庭養護婦派遣事業実施要綱(改訂案)
  Ⅲ-1-7 家庭養護婦派遣事業に関する補助金交付申請書類作成について(昭和31(1956)年4月28日・竹内吉正)-事業計画書案、昭和31年度上田市社会福祉協議会家庭養護婦派遣事業予算書など
  Ⅲ-1-8 上田市社会福祉協議会家庭養護婦派遣事業実施要綱、事業計画書(昭和31(1956)年・上田市社会福祉協議会)、昭和31年度上田市社会福祉協議会家庭養護婦派遣事業予算書、事業計画書(上田市社会福祉協議会)
  Ⅲ-1-9 家庭養護事業(ホーム・ヘルプ・サービス)のしおり(その仕組のあらまし)(昭和31(1956)年4月・長野県)
2 家庭養護婦の私的事項関連資料
  Ⅲ-2-49 家庭養護婦申込者一覧表、家庭養護婦申込者家族構成など
  Ⅲ-2-50 市社協事務局への出頭依頼について(昭和31(1956)年1月18日・上田市社会福祉協議会長関澤欣三)市社協事務局への出頭依頼について(昭和32(1957)年1月23日・上田市社会福祉協議会長関澤欣三)
  Ⅲ-2-51 家庭養護婦としての希望者申請に関する伺い(昭和33(1958)年2月3日・上田市社会福祉協議会竹内吉正)家庭養護婦としての希望者申請に関する伺い
  Ⅲ-2-52 家庭養護婦派遣に関する検診実施について(昭和33(1958)年2月13日・上田市社会福祉協議会長関澤欣三)
  Ⅲ-2-53 家庭養護婦に関する伺い(昭和33(1958)年2月15日、19日、22日・上田市社会福祉協議会竹内吉正)
  Ⅲ-2-54 左記家庭養護婦としての登録申込(昭和33(1958)年6月7日・上田市社会福祉協議会竹内吉正)
  Ⅲ-2-55 家庭養護婦登録希望者健康診断結果一覧表(昭和33(1958)年2月18日~昭和34(1959)年4月14日)家庭養護婦雇用申請書
  Ⅲ-2-56 登録上の再調査実施について(通知)(昭和34(1959)年12月8日・上田市社会福祉協議会事務局長)
  Ⅲ-2-57 家庭養護婦申請書、診断書(昭和34(1959)年12月10日・医師関澤欣三)
3 家庭養護婦派遣申請関連資料
  Ⅲ-3-61 家庭養護婦派遣申請書(昭和32(1957)年10月14日)家庭養護婦雇用通知書(昭和32(1957)年10月17日)
  Ⅲ-3-62 家庭養護婦派遣申請書(昭和33(1958)年1月9日)家庭養護婦雇用通知書(昭和33(1958)年1月11日)
  Ⅲ-3-63 家庭養護婦派遣通知書(昭和33(1958)年1月11日)家庭養護婦派遣承諾書(昭和33(1958)年1月11日)
  Ⅲ-3-64 家庭養護婦雇用通知書(昭和33(1958)年1月30日)家庭養護婦派遣通知書(昭和33(1958)年1月30日)家庭養護婦雇用通知書(昭和33(1958)年2月10日)家庭養護婦派遣通知書(昭和33(1958)年2月10日)
  Ⅲ-3-65 家庭養護婦派遣申請書(昭和33(1958)年6月6日)家庭養護婦派遣通知書(昭和33(1958)年6月6日)家庭養護婦雇用通知書(昭和33(1958)年6月6日)家庭養護婦派遣申請書(昭和33(1958)年6月16日)家庭養護婦雇用通知書(昭和33(1958)年6月16日)家庭養護婦派遣通知書(昭和33(1958)年6月16日)家庭養護婦派遣承諾書(昭和33(1958)年6月16日)
  Ⅲ-3-66 家庭養護婦派遣申請書(昭和33(1958)年12月2日)家庭養護婦雇用通知書(昭和33(1958)年12月2日)家庭養護婦派遣通知書(昭和33(1958)年12月2日)家庭養護婦派遣申請書(昭和33(1958)年12月27日)家庭養護婦雇用通知書(昭和33(1958)年12月28日)家庭養護婦派遣通知書(昭和33(1958)年12月28日)家庭養護婦派遣申請書(昭和33(1958)年12月29日)家庭養護婦雇用通知書(昭和33(1958)年12月29日)家庭養護婦派遣通知書(昭和33(1958)年12月29日)
  Ⅲ-3-67 家庭養護婦派遣申請書(昭和34(1959)年1月26日)家庭養護婦派遣通知書(昭和34(1959)年1月26日)家庭養護婦雇用通知書(昭和34(1959)年1月27日)
  Ⅲ-3-68 家庭養護婦派遣申請書(昭和34(1959)年4月21日)面談記録(昭和34(1959)年5月27日)給与証明書(昭和34(1959)年5月27日)家庭養護婦派遣申請書(昭和34(1959)年5月28日)申請ケースの取下について(昭和34(1959)年5月28日)家庭養護婦派遣申請書(昭和34(1959)年11月10日、11月18日)
  Ⅲ-3-69 家庭養護婦派遣申請書(昭和35(1960)年7月6日)家庭養護婦派遣承諾書(昭和35(1960)年7月6日)家庭養護婦派遣申請書(昭和35(1960)年11月20日)
4 家庭養護婦派遣事業研究関連資料
  Ⅲ-4-75 家庭養護婦懇談会開催について(昭和32(1957)年3月16日・竹内吉正)家庭養護婦派遣事業の状況調査の結果意見(調査員厚生課神宮主事)社協側の意見(家庭養護婦派遣事業について)
  Ⅲ-4-76 家庭養護婦懇談会(昭和33(1958)年2月18日)家庭養護婦診断結果報告
  Ⅲ-4-77 家庭養護婦派遣事業運営研究集会の開催について(昭和33(1958)年4月9日・社会福祉法人長野県社会福祉協議会会長倉島至)家庭養護婦派遣事業運営研究集会開催要綱(昭和33(1958)年4月16日17日)家庭養護婦派遣事業運営研究集会開催について(昭和33(1958)年4月11日・上田市社会福祉協議会長関澤欣三)
  Ⅲ-4-78 家庭養護婦派遣事業運営研究集会開催について(昭和33(1958)年4月11日・上田市社会福祉協議会長関澤欣三)家庭養護婦派遣事業運営研究集会開催について(昭和33(1958)年4月11日・上田市福祉事務所長小林松太郎、社会福祉協議会長関澤欣三)塩田町家庭養護婦派遣事業の概況について、家庭養護婦派遣事業運営上の問題点について(昭和33(1958)年4月15日・上田市社会福祉協議会)
  Ⅲ-4-79 A.家庭養護婦派遣事業運営上の問題点ついて、B.家庭養護婦派遣事業の積極的対策について、C.家庭養護婦派遣事業より得た収穫(昭和33(1958)年4月16日・上田市社会福祉協議会)
  Ⅲ-4-80 議事録(別紙)A.家庭養護婦派遣事業運営上の問題点ついて(昭和33(1958)年4月16日)B.家庭養護婦派遣事業の積極的対策について、C.家庭養護婦派遣事業より得た収穫・民生(児童)委員事務研究会都市ブロック研究綜合結果表など
  Ⅲ-4-81 中央職業安定審議会委員視察について(昭和36(1961)年4月19日)
  Ⅲ-4-82 家庭養護婦派遣事業研究会の開催について(通知)(昭和37(1962)年6月4日・社会部長、県社会福祉協議会長)家庭養護婦派遣事業研究会開催要領
  Ⅲ-4-83 復命書 家庭養護婦派遣事業研究会報告(昭和37(1962)年6月18日)研究事項