検索条件

  • 著者
    200902162009JPN
ハイライト

米澤 義光/著 -- 能登印刷出版部 -- 2014.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /289.3/セ2070/601 5018219290 配架図 Digital BookShelf
2010/05/07 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-406-05343-3
ISBN13桁 978-4-406-05343-3
タイトル 知的障害(イディオ)教育の開拓者セガン
タイトルカナ イディオ キョウイク ノ カイタクシャ セガン
タイトル関連情報 孤立から社会化への探究
タイトル関連情報読み コリツ カラ シャカイカ エノ タンキュウ
著者名 川口 幸宏 /著
著者名典拠番号

110000301470000

出版地 東京
出版者 新日本出版社
出版者カナ シンニホン シュッパンシャ
出版年 2010.3
ページ数 230p
大きさ 20cm
価格 ¥2200
内容紹介 知的障害(イディオ)教育・福祉の開拓者であるセガン。その生育環境、生育史、社会的活動など、激動の19世紀フランスを生きた知られざる前半生に迫る。
書誌・年譜・年表 関係略年譜:p10〜14 文献:p224〜228
個人件名 Seguin,Edward(1812-1880)
個人件名カナ セガン エドゥアール・オネジーム
個人件名原綴 Séguin,Édouard Onesimus
個人件名典拠番号 120000290690000
個人件名 Seguin, Edward
個人件名カナ セガン, エドワード
一般件名 障害者教育∥フランス∥歴史,知的障害児
一般件名カナ ショウガイシャ キョウイク∥フランス∥レキシ,チテキショウガイジ
一般件名 知的障害
一般件名カナ チテキ ショウガイ
一般件名典拠番号

511061300000000

分類:都立NDC10版 289.3
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『松平不昧公茶会記二題 島根県立図書館所蔵・雪圃珍蔵『雲不昧侯會席記』と加賀国金澤・亀田是庵所蔵『大圓庵大崎御茶會誌』から』 米澤 義光/著  能登印刷出版部 2014.11(所蔵館:中央  請求記号:D/791.7/5060/2014  資料コード:7107272509)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100474705

目次 閉じる

第一章 亀田是庵所蔵の松平不昧公茶会記
  第一節 はじめに
  第二節 松平不昧公の茶会記について
  第三節 引用文献1~3『松平不昧傳』での茶会日時と御客名
  加藤義一郎『日本美術工藝臨時増刊187号「不昧公特輯」』「不昧公茶會記抄」(月別)の茶会日時
  雪圃珍蔵『雲不昧候會席記』での茶会日時
  亀田是庵所蔵『大圓庵大崎御茶會誌』での茶会日時
第二章 『雲不昧候會席記』と『大圓庵大崎御茶會誌』翻刻
第三章 まとめ
  第一節 松平不昧公の茶会記
  第二節 根土宗静が記した松平不昧公の茶会記
  第三節 小堀遠州関係茶道具と加賀井戸・加賀光悦
  第四節 終わりに