佐藤 満/著 -- 慈学社出版 -- 2014.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /317.2/5183/2014 7105374724 Digital BookShelf
2015/03/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-903425-88-7
ISBN13桁 978-4-903425-88-7
タイトル 厚生労働省の政策過程分析
タイトルカナ コウセイ ロウドウショウ ノ セイサク カテイ ブンセキ
著者名 佐藤 満 /著
著者名典拠番号

110003158530000

出版地 日の出町(東京都),東京
出版者 慈学社出版,大学図書(発売)
出版者カナ ジガクシャ シュッパン
出版年 2014.12
ページ数 212p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
内容紹介 1990年代に厚生労働省(当時は厚生省)が扱った3つの政策を検討し、個別に分析。政策の形成過程を追うことで、厚生労働省にかかわる政策過程の類型化を展望する。
書誌・年譜・年表 文献:p203~210
団体件名 厚生労働省(00833868)(ndlsh)
団体件名読み コウセイ ロウドウショウ(00833868)
一般件名 社会政策-日本-歴史-1945--ndlsh-00948755
一般件名カナ シャカイセイサク-ニホン-レキシ-1945--00948755
一般件名 厚生労働省 , 政策科学
一般件名カナ コウセイ ロウドウショウ,セイサク カガク
一般件名典拠番号

210000843860000 , 511048500000000

分類:都立NDC10版 317.28
資料情報1 『厚生労働省の政策過程分析』 佐藤 満/著  慈学社出版 2014.12(所蔵館:中央  請求記号:/317.2/5183/2014  資料コード:7105374724)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152563214

目次 閉じる

第1章 分析枠組み
  1 政治過程論
  2 合理的意思決定論
  3 知的過程と社会的過程
  4 イシュー・ネットワークと政策学習
  5 修正ゴミ缶モデルと政策企業家
第2章 日本の政策過程
  1 政策形成過程のモデル
  2 政策過程アプローチ
  3 政策過程類型
  4 データによる検証
  おわりに
第3章 厚生労働省はどういう省か:その生い立ちから考える
  1 社会事業と内務省社会局
  2 内務省と農商務省
  3 厚生省の発足
  4 厚生省と内務省
  5 戦後の厚生省
第4章 確定拠出年金法(日本版401K)
  1 背景
  2 政策形成過程の始まり
  3 長勢試案
  4 平成12年度税制改正大綱
  5 法の成立
  6 小括
第5章 臓器移植法
  1 前史
  2 脳死臨調
  3 立法化への動き
  4 国会審議
  5 小括
第6章 介護保険法
  1 前史:分権を先取りする福祉改革
  2 政策の流れ
  3 政治の流れ
  4 小括
結語
  1 「政治」の「政策」に対する影響
  2 三つの政策それぞれと政治の関係
  3 政策類型