高野 紀子/作 -- あすなろ書房 -- 2014.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /754/5166/2014 7105151380 Digital BookShelf
2015/03/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7515-2716-0
ISBN13桁 978-4-7515-2716-0
タイトル 折り紙えほん
タイトルカナ オリガミ エホン
著者名 高野 紀子 /作
著者名典拠番号

110000577450000

出版地 東京
出版者 あすなろ書房
出版者カナ アスナロ ショボウ
出版年 2014.12
ページ数 59p
大きさ 21×22cm
価格 ¥1600
内容紹介 つる、羽子板、お雛さまの折り方を知ってますか? 「和」の心を伝える折り紙の基本から、四季の行事をいろどるクラフトのアイデアまで、わかりやすく紹介します。
学習件名 おりがみ,年中行事,春,夏,秋,冬
学習件名カナ オリガミ,ネンジュウ/ギョウジ,ハル,ナツ,アキ,フユ
一般件名 折紙・切紙
一般件名カナ オリガミ キリガミ
一般件名典拠番号

511081400000000

分類:都立NDC10版 754.9
書評掲載紙 朝日新聞  2015/01/25  1900 
資料情報1 『折り紙えほん』 高野 紀子/作  あすなろ書房 2014.12(所蔵館:多摩  請求記号:/754/5166/2014  資料コード:7105151380)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152565989

目次 閉じる

春のおりがみ
  赤鬼、青鬼の指人形
  節分飾りのつくり方
  豆ます
  三方
  お雛さま
  三人官女と五人囃子
  お雛さまを飾りましょう
  かぶと
  こい
夏のおりがみ
  薬玉(1)/薬玉(2)
  吹き流し(1)
  吹き流し(2)/星の飾り/すくい網
  かささぎ
  カジの葉のつくり方
  舟
  半月型の飾りいろいろ
  ちょうちん(1)/ちょうちん(2)
  つばめ
秋のおりがみ
  うさぎのお面(2種)
  お月見だんご(ふうせん)
  お皿/おだんごを、もりつけましょう
  うさぎ
  つくったおりがみを、飾ってみましょう
  ススキの「切り紙」の型紙
  つるかめ飾り
  おりがみカード
  千歳飴をつつみましょう
冬のおりがみ
  はと
  星
  ツリー飾り、いろいろ
  つる
  つるのつるし飾り
  かめ
  羽子板
  お祝いの食卓飾り
  小さく折って、箸置きに。/箸袋/懐紙
折り方記号いろいろ
基本の折り方