竹本 知行/著 -- 思文閣出版 -- 2014.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /392.1/5332/2014 7105157642 配架図 Digital BookShelf
2015/01/30 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7842-1770-0
ISBN13桁 978-4-7842-1770-0
タイトル 幕末・維新の西洋兵学と近代軍制
タイトルカナ バクマツ イシン ノ セイヨウ ヘイガク ト キンダイ グンセイ
タイトル関連情報 大村益次郎とその継承者
タイトル関連情報読み オオムラ マスジロウ ト ソノ ケイショウシャ
著者名 竹本 知行 /著
著者名典拠番号

110004428720000

出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版者カナ シブンカク シュッパン
出版年 2014.12
ページ数 4, 322, 10p
大きさ 22cm
価格 ¥6300
内容紹介 幕末・維新期において、日本はどのように西洋兵学を受容したか。近代国家形成と国民形成の推進に大きな役割を果たした軍隊の創設の軌跡を、大村益次郎とその遺志をついだ山田顕義らの動向にたどり、その政治史上の特性を探る。
書誌・年譜・年表 関連年表:p294~317
個人件名 大村, 益次郎,(1824-1869)(ndlsh)(00061319)
個人件名カナ オオムラ, マスジロウ,(1824-1869)(00061319)
個人件名 大村 益次郎
個人件名カナ オオムラ マスジロウ
個人件名典拠番号 110000203860000
一般件名 軍制-日本-歴史-江戸末期-001139344-ndlsh,軍制-日本-歴史-明治時代-ndlsh-01221036
一般件名カナ グンセイ-ニホン-レキシ-エド マッキ-001139344,グンセイ-ニホン-レキシ-メイジ ジダイ-01221036
一般件名 日本-国防-歴史 , 軍隊-歴史
一般件名カナ ニホン-コクボウ-レキシ,グンタイ-レキシ
一般件名典拠番号

520103810890000 , 510686710040000

分類:都立NDC10版 392.106
資料情報1 『幕末・維新の西洋兵学と近代軍制 大村益次郎とその継承者』 竹本 知行/著  思文閣出版 2014.12(所蔵館:中央  請求記号:/392.1/5332/2014  資料コード:7105157642)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152569366

目次 閉じる

序章
  研究史
  本書の目的
第一章 幕末期における洋式兵学の位相
  第一節 海防と兵学
  第二節 軍事科学としての洋学
  第三節 長州藩の天保の改革
  第四節 西洋兵学の跛行的進歩
  第五節 西洋兵学の原典への接近
第二章 大村益次郎における西洋兵学の受容
  第一節 宇和島における大村
  第二節 江戸における大村
  第三節 長州藩の安政の改革
  第四節 大村の長州藩出仕
  第五節 博習堂と大村
  第六節 長州藩の攘夷決行と大村
第三章 大村益次郎における西洋兵学の実践-幕末
  第一節 「正義派」クーデタと新体制の発足
  第二節 長州藩の慶応の改革
  第三節 第二次幕長戦争のテキスト
  第四節 西洋兵学の実践
第四章 大村益次郎における西洋兵学の実践-明治
  第一節 新政府部内における兵制をめぐる対立
  第二節 対立の構図と展開
  第三節 大村の建軍構想
  第四節 大村における兵式の問題
  第五節 明治維新史における大村の位置
第五章 大村益次郎の遺訓-大島貞薫と大坂兵学寮の創業-
  第一節 大村の横死と兵部省の混乱
  第二節 大坂兵学寮の操業
  第三節 大坂兵学寮と「風聞書」
  第四節 大坂兵学寮における大島
  第五節 大坂兵学寮の内実
第六章 遺訓の実現-陸軍の仏式統一と「徴兵規則」の制定-
  第一節 陸軍における仏式統一
  第二節 「徴兵規則」の制定
第七章 廃藩置県と徴兵制度の確立-「徴兵規則」と「徴兵令」の関係性-
  第一節 内憂の高まり
  第二節 四藩徴兵の瓦解
  第三節 西郷出仕と三藩御親兵の設置
  第四節 廃藩後の軍制整備
  第五節 徴兵制度の確立
第八章 「徴兵令」と山田顕義
  第一節 「徴兵令」と各種の反対論
  第二節 山田「建白書」の内容
  第三節 岩倉使節団における山田
  第四節 「建白書」の行方
終章