高橋 裕子/著 -- 学術出版会 -- 2014.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /374.9/5265/2014 7105707760 Digital BookShelf
2015/06/16 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-284-10417-3
ISBN13桁 978-4-284-10417-3
タイトル 明治期地域学校衛生史研究
タイトルカナ メイジキ チイキ ガッコウ エイセイシ ケンキュウ
タイトル関連情報 中津川興風学校の学校衛生活動
タイトル関連情報読み ナカツガワ コウフウ ガッコウ ノ ガッコウ エイセイ カツドウ
著者名 高橋 裕子 /著
著者名典拠番号

110006729100000

出版地 東京,[東京]
出版者 学術出版会,日本図書センター(発売)
出版者カナ ガクジュツ シュッパンカイ
出版年 2014.11
ページ数 322p
大きさ 22cm
シリーズ名 学術叢書
シリーズ名のルビ等 ガクジュツ ソウショ
価格 ¥4800
内容紹介 従来の学校衛生史研究とは異なる学校現場の視点から明治期の学校衛生を明らかにする書。岐阜県の中津川興風学校を事例として取り上げ、その日誌を史料として学校が主体的に執り行った学校保健活動の歴史を検証する。
書誌・年譜・年表 文献:p251~259
一般件名 学校衛生-岐阜県-中津川市-歴史-001190631-ndlsh
一般件名カナ ガッコウ エイセイ-ギフケン-ナカツガワシ-レキシ-001190631
一般件名 学校保健-歴史
一般件名カナ ガッコウ ホケン-レキシ
一般件名典拠番号

510589810070000

分類:都立NDC10版 374.9
資料情報1 『明治期地域学校衛生史研究 中津川興風学校の学校衛生活動』(学術叢書) 高橋 裕子/著  学術出版会 2014.11(所蔵館:中央  請求記号:/374.9/5265/2014  資料コード:7105707760)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152570020

目次 閉じる

序章
第一部 学校構想と初期の学校衛生活動
第一章 中津川興風学校の学校構想
  第一節 はじめに
  第二節 五通の開業願書
  第三節 だれの構想か
  第四節 教員の学修履歴
  第五節 学校の運営費
  第六節 まとめ
第二章 明治初期における小学校の病気欠席の問題
  第一節 はじめに
  第二節 開業願書の塾則における「休課」の記載
  第三節 学校日誌の「退校」の意味
  第四節 病気欠席の経過
  第五節 中津川興風学校における「医案書」添付の意味
  第六節 まとめ
第二部 地域と教師たちの学校衛生活動
第一章 明治一二年のコレラ流行に対する中津川興風学校の「閉校」措置
  第一節 はじめに
  第二節 当該期の「学事関係人」(学校管理者)と教員
  第三節 コレラ会議の概要
  第四節 学校衛生観-教育か衛生か、学校か家庭か-
  第五節 「学事関係人」と教員の衛生知識
  第六節 学校自治の意識
  第七節 まとめ
第二章 中津川興風学校と岐阜県私立衛生会の接点
  第一節 はじめに
  第二節 岐阜県下の地方私立衛生会
  第三節 岐阜県の衛生行政と教育行政
  第四節 岐阜県下の地方私立衛生会と興風学校の交流
  第五節 まとめ
第三部 明治政府の学校衛生政策と学校現場
第一章 明治政府の学校医制度
  第一節 はじめに
  第二節 学校医制度成立の経緯
  第三節 三宅秀の学校衛生論と学校医論
  第四節 三島通良の学校衛生論
  第五節 三島通良の学校医論
  第六節 まとめ
第二章 中津川興風学校の学校医の活動とその意義
  第一節 はじめに
  第二節 岐阜県の学校医制度と県下の設置状況
  第三節 中津川興風学校の学校医活動
  第四節 中津川興風学校におけるトラホーム対策の意義
  第五節 まとめ
終章