佐谷 眞木人/著 -- 講談社 -- 2015.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /380.1/5107/2015 7105182494 配架図 Digital BookShelf
2015/02/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-06-258594-1
ISBN13桁 978-4-06-258594-1
タイトル 民俗学・台湾・国際連盟
タイトルカナ ミンゾクガク タイワン コクサイ レンメイ
タイトル関連情報 柳田國男と新渡戸稲造
タイトル関連情報読み ヤナギタ クニオ ト ニトベ イナゾウ
著者名 佐谷 眞木人 /著
著者名典拠番号

110002743550000

出版地 東京
出版者 講談社
出版者カナ コウダンシャ
出版年 2015.1
ページ数 222p
大きさ 19cm
シリーズ名 講談社選書メチエ
シリーズ名のルビ等 コウダンシャ センショ メチエ
シリーズ番号 591
シリーズ番号読み 591
価格 ¥1550
内容紹介 台湾における新渡戸稲造の成功、柳田國男のジュネーブでの挫折。ふたつの体験の交錯するところに「常民」が見出された-。新渡戸と柳田の関係を軸に、近代日本における民俗学の成立過程をたどる。
書誌・年譜・年表 文献:p214~217 関連年表:p218~222
個人件名 柳田, 国男,(1875-1962)(00095034)(ndlsh),新渡戸, 稲造,(1862-1933)(00055793)(ndlsh)
個人件名カナ ヤナギタ, クニオ,(1875-1962)(00095034),ニトベ, イナゾウ,(1862-1933)(00055793)
個人件名 柳田 国男,新渡戸 稲造
個人件名カナ ヤナギタ クニオ,ニトベ イナゾウ
個人件名典拠番号 110001018690000 , 110000759290000
一般件名 民俗学-歴史-20世紀-ndlsh-01011755
一般件名カナ ミンゾクガク-レキシ-20セイキ-01011755
一般件名 民俗学
一般件名カナ ミンゾクガク
一般件名典拠番号

511410000000000

分類:都立NDC10版 380.1
書評掲載紙 産経新聞  2015/03/01   
書評掲載紙2 毎日新聞  2015/03/08   
書評掲載紙3 日本経済新聞  2015/03/22   
資料情報1 『民俗学・台湾・国際連盟 柳田國男と新渡戸稲造』(講談社選書メチエ 591) 佐谷 眞木人/著  講談社 2015.1(所蔵館:中央  請求記号:/380.1/5107/2015  資料コード:7105182494)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152571086