-- 文藝春秋 -- 2015.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /916.00/7773/2 7105696773 配架図 Digital BookShelf
2015/06/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-16-008620-3
ISBN13桁 978-4-16-008620-3
タイトル 太平洋戦争の肉声
タイトルカナ タイヘイヨウ センソウ ノ ニクセイ
巻次 2
出版地 東京
出版者 文藝春秋
出版者カナ ブンゲイ シュンジュウ
出版年 2015.2
ページ数 253p
大きさ 21cm
シリーズ名 文春ムック
シリーズ名のルビ等 ブンシュン ムック
各巻タイトル 悲風の大決戦
各巻タイトル読み ヒフウ ノ ダイケッセン
各巻のタイトル関連情報 指揮官の苦悩
各巻のタイトル関連情報読み シキカン ノ クノウ
一般注記 文藝春秋戦後70年企画
価格 ¥830
内容紹介 太平洋戦争当時、『文藝春秋』に掲載された当事者の手記・証言などを、貴重な記録写真とともに集成。2は、逆境の中で兵士たちが何を考え、指揮官はどう戦おうとしたのかをつまびらかにした、それぞれの戦場での肉声を収録。
一般件名 太平洋戦争(1941~1945)
一般件名カナ タイヘイヨウ センソウ
一般件名典拠番号

511126300000000

分類:都立NDC10版 916
資料情報1 『太平洋戦争の肉声 2』(文春ムック 悲風の大決戦)  文藝春秋 2015.2(所蔵館:中央  請求記号:/916.00/7773/2  資料コード:7105696773)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152579416

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
空母「ワスプ」撃沈の凱歌 / ソロモン海戦 1 クウボ ワスプ ゲキチン ノ ガイカ 渋谷 郁男/著 シブヤ イクオ 7-18
ガダルカナル島を火の海に 戦艦「金剛」の砲撃 / ソロモン海戦 2 ガダルカナルトウ オ ヒ ノ ウミ ニ センカン コンゴウ ノ ホウゲキ 浮田 信家/著 ウキタ ノブイエ 19-27
米空母をゼロにした日 / 南雲機動部隊によるミッドウェー海戦の雪辱 / 南太平洋海戦 ベイクウボ オ ゼロ ニ シタ ヒ 長井 純隆/著 ナガイ スミタカ 28-46
駆逐艦「夕立」奮戦す / ソロモン海戦 3 クチクカン ユウダチ フンセン ス 椛島 千蔵/著 カバシマ センゾウ 47-57
「餓島」撤退作戦 / ガダルカナル島の戦い ガトウ テッタイ サクセン 宮崎 周一/著 ミヤザキ シュウイチ 58-86
巨星落つ山本五十六の思い出 / 連合艦隊司令長官山本五十六戦死 / 海軍甲事件 キョセイ オツ ヤマモト イソロク ノ オモイデ 三和 義勇/著 ミワ ヨシタケ 87-100
ケネディ大統領を沈めた男 / ソロモンの戦い ケネディ ダイトウリョウ オ シズメタ オトコ 花見 弘平/著 ハナミ コウヘイ 101-116
さらばラバウル航空隊「虎徹」の切れ味 / ブーゲンビル島沖航空戦 サラバ ラバウル コウクウタイ コテツ ノ キレアジ 岩本 徹三/著 イワモト テツゾウ 117-136
タラワ玉砕生還記 / マキン・タラワ島の戦い タラワ ギョクサイ セイカンキ 大貫 唯男/著 オオヌキ タダオ 137-147
インド進攻の夢破る / ビルマ・インパール作戦 インド シンコウ ノ ユメ ヤブル 藤原 岩市/著 フジワラ イワイチ 148-172
月白の道 / ミートキーナ攻防戦 ツキシロ ノ ミチ 丸山 豊/著 マルヤマ ユタカ 173-194
アイタペ死の攻勢 / ニューギニア戦線 アイタペ シ ノ コウセイ 吉原 矩/著 ヨシハラ カネ 195-215
地獄絵図・サイパン島 / 玉砕突撃寸前に起きた陸海軍指揮官の論争 / サイパン島防衛戦 ジゴク エズ サイパントウ 平櫛 孝/著 ヒラクシ タカシ 216-234
造船士官が眼前で見た新鋭空母「大鳳」の最期 / マリアナ沖海戦 ゾウセン シカン ガ ガンゼン デ ミタ シンエイ クウボ タイホウ ノ サイゴ 塩山 策一/著 シオヤマ サクイチ 235-246
東条に逆らって徴兵された新聞記者 / 竹槍事件 トウジョウ ニ サカラッテ チョウヘイ サレタ シンブン キシャ 新名 丈夫/著 シンミョウ タケオ 247-253