内海 和雄/著 -- 創文企画 -- 2015.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /780.2/5150/2015 7105395081 配架図 Digital BookShelf
2015/03/27 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86413-059-2
ISBN13桁 978-4-86413-059-2
タイトル スポーツと人権・福祉
タイトルカナ スポーツ ト ジンケン フクシ
タイトル関連情報 「スポーツ基本法」の処方箋
タイトル関連情報読み スポーツ キホンホウ ノ ショホウセン
著者名 内海 和雄 /著
著者名典拠番号

110000149540000

出版地 東京
出版者 創文企画
出版者カナ ソウブン キカク
出版年 2015.1
ページ数 359p
大きさ 22cm
シリーズ名 広島経済大学研究双書
シリーズ名のルビ等 ヒロシマ ケイザイ ダイガク ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 第42冊
シリーズ番号読み 42
価格 ¥3800
内容紹介 スポーツ政策論の研究の書。「スポーツは広義の福祉の1領域である」を基本的視点に、政策の背景に関する社会学的な考察や歴史的把握など、他分野からの成果も取り入れて論じる。
一般件名 スポーツ政策-ndlsh-01201032
一般件名カナ スポーツ セイサク-01201032
一般件名 スポーツ政策
一般件名カナ スポーツ セイサク
一般件名典拠番号

511852000000000

分類:都立NDC10版 780.21
資料情報1 『スポーツと人権・福祉 「スポーツ基本法」の処方箋』(広島経済大学研究双書 第42冊) 内海 和雄/著  創文企画 2015.1(所蔵館:中央  請求記号:/780.2/5150/2015  資料コード:7105395081)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152585001

目次 閉じる

序章
第1章 スポーツは福祉である
  1.スポーツは個人の営みか
  2.スポーツとは何か
  3.福祉国家とは何か
  4.スポーツ・フォー・オール政策(Sports for All Policy)
  5.平和とは何か
第2章 スポーツの所有史
  1.スポーツと所有
  2.労働と余暇とスポーツ
  3.権利・公共性・福祉・スポーツ
  4.原始共同体社会とスポーツ所有
  5.古代奴隷制社会とスポーツ所有
  6.封建制社会とスポーツ所有
  7.資本主義社会とスポーツ所有
第3章 スポーツ・フォー・オールと福祉国家
  1.福祉国家の系譜
  2.福祉国家の類型
  3.日本の福祉国家の推移
  4.日本のレジームはなにか?
  5.スポーツ・フォー・オールの誕生
  6.福祉国家とスポーツ・フォー・オール
第4章 戦後日本の福祉とスポーツ
  1.戦後日本のスポーツ概観
  2.東京オリンピックまでのスポーツ(1945~1964)
  3.東京オリンピックと高度経済成長(1965~1971)
  4.福祉国家への志向と挫折(1972~1980)
  5.スポーツ政策空白の時代(1980s)
  6.新自由主義の時代(1990~2011)
  7.日本の福祉とスポーツ
  8.まとめ
第5章 スポーツ基本法の処方箋
  1.再度、スポーツは個人的な営みか
  2.スポーツ基本法とスポーツ基本計画
  3.「スポーツ基本法」、「スポーツ基本計画」批判
  4.スポーツ基本法の処方箋
  5.新福祉国家・社会保障論の動向から(スポーツ基本法の全面的実現へ向けて)
第6章 スポーツと人権・福祉
  1.スポーツと人権・福祉の動向
  2.先行研究
  3.人権とは何か
  4.人権の歴史
  5.スポーツと人権:国際
  6.福祉国家のスポーツと人権
  7.国連における「スポーツと人権」
  8.オリンピック・ムーブメントにおける人権
  9.スポーツと人権:日本
第7章 スポーツと体罰と人権・福祉
  1.最近の動向
  2.スポーツの近代化と非暴力化
  3.父権制と体罰
  4.戦後部活動問題小史
  5.体罰を規定する環境
  6.体罰の当事者たち
  7.外国の動向
  8.今後の課題
第8章 20世紀とスポーツ
  1.研究方法論
  2.スポーツとは何か
  3.スポーツ研究領域
  4.20世紀のスポーツ
  5.スポーツの発展
  6.スポーツにとって20世紀はどのような時代か
  7.ナショナリズム
  8.アマチュアリズム
  9.商業化
補論1 イギリスのスポーツ政策との比較から見えてくるスポーツ立国戦略の問題点
  1.近年の政策
  2.「スポーツ立国戦略」の特徴
  3.これからの課題
  4.東アジア圏内での責任
補論2 オリンピック・ムーブメント、福祉・平和
  1.セミナーの概要
  2.テーマの変更:研究方法論の難しさ
  3.オリンピズム
  4.スポーツ権
  5.スポーツと福祉
  6.平和
  7.国連とオリンピック・ムーブメント
  8.ノエル‐ベーカー氏の遺志
  9.研究課題
補論3 プロ・スポーツと福祉・人権
  1.プロ・スポーツの社会学
  2.プロ・スポーツの前提としての資本主義の発達
  3.プロ・スポーツ発展の3期
  4.アマチュアリズムの誕生・成長・崩壊:プロ・スポーツの障害
  5.プロ・スポーツ、都市の発展形態、球団の経営形態
  6.ファン・サポーターの権利・義務
  7.プロ・スポーツ選手の権利・義務
  8.グローバル化とプロ・スポーツ
  9.日本の野球とサッカー