若江 賢三/著 -- 汲古書院 -- 2015.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /322.2/5091/2015 7105347979 配架図 Digital BookShelf
2015/03/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7629-6017-8
ISBN13桁 978-4-7629-6017-8
タイトル 秦漢律と文帝の刑法改革の研究
タイトルカナ シン カン リツ ト ブンテイ ノ ケイホウ カイカク ノ ケンキュウ
著者名 若江 賢三 /著
著者名典拠番号

110004129520000

出版地 東京
出版者 汲古書院
出版者カナ キュウコ ショイン
出版年 2015.1
ページ数 11, 501, 17p
大きさ 22cm
シリーズ名 汲古叢書
シリーズ名のルビ等 キュウコ ソウショ
シリーズ番号 118
シリーズ番号読み 118
価格 ¥12000
内容紹介 著者の研究の中心課題である秦漢律と文帝の刑法改革の問題を考察した論のほか、中国古代の刑法史、中国古代史研究における基礎的な諸問題を扱った論を収録する。
一般件名 法制史-中国-秦時代-ndlsh-00575563,法制史-中国-漢時代-ndlsh-00563472,刑罰-歴史-ndlsh-00589421
一般件名カナ ホウセイシ-チュウゴク-シンジダイ-00575563,ホウセイシ-チュウゴク-カンジダイ-00563472,ケイバツ-レキシ-00589421
一般件名 法制史-中国 , 律令 , 刑法-中国 , 中国-歴史-秦時代 , 中国-歴史-漢時代
一般件名カナ ホウセイシ-チュウゴク,リツリョウ,ケイホウ-チュウゴク,チュウゴク-レキシ-シン ジダイ,チュウゴク-レキシ-カン ジダイ
一般件名典拠番号

511388820290000 , 511455900000000 , 510689220240000 , 520389911600000 , 520389911220000

一般件名 中国
一般件名カナ チュウゴク
一般件名典拠番号 520389900000000
分類:都立NDC10版 322.22
資料情報1 『秦漢律と文帝の刑法改革の研究』(汲古叢書 118) 若江 賢三/著  汲古書院 2015.1(所蔵館:中央  請求記号:/322.2/5091/2015  資料コード:7105347979)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152585544

目次 閉じる

第一部 秦漢の律と文帝の刑法改革
  序章 隷臣妾と爵の価格
  第一章 三族刑と誹謗妖言令の除去を巡って
  第二章 【コン】刑および完刑を巡って
  第三章 秦律における盗罪とその量刑
  第四章 秦律中の隷臣妾
  第五章 隷臣妾の刑期について
  第六章 秦律中の城旦舂
  第七章 秦律および初期漢律における「刑城旦舂」
  第八章 秦漢律における司寇と隠官
第二部 秦漢刑法史研究
  秦漢律における不孝罪
  漢代の不道罪
  漢代の不敬罪
  『張家山漢墓竹簡』奏【ゲン】書の和姦事件に関する法の適用
  伝統中国における禁錮
  『元典章』および『唐律疏議』に見られる伝統中国の不孝罪
  伝統中国における「孝」と仏教の<孝>思想
第三部 中国古代史の基礎的研究
  『漢書』食貨志の「黄金方寸、而重一斤」について
  中国の古尺について
  漢代の穀価
  後漢官僚の俸給制における半銭半穀
  『史記』列伝のテーマについて