福田 晃/著 -- 三弥井書店 -- 2015.2 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /913.49/5025/2015 7105392689 配架図 Digital BookShelf
2015/03/22 可能 利用可   0
多摩 児童研究 児童研究図書 K/913.49/5003/2015 7105920163 配架図 Digital BookShelf
2015/08/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8382-3276-5
ISBN13桁 978-4-8382-3276-5
タイトル 昔話から御伽草子へ
タイトルカナ ムカシバナシ カラ オトギ ゾウシ エ
タイトル関連情報 室町物語と民間伝承
タイトル関連情報読み ムロマチ モノガタリ ト ミンカン デンショウ
著者名 福田 晃 /著
著者名典拠番号

110000847610000

出版地 東京
出版者 三弥井書店
出版者カナ ミヤイ ショテン
出版年 2015.2
ページ数 373p
大きさ 22cm
価格 ¥5500
内容紹介 日本固有の精神世界のなかで豊かな土壌を築き上げた民間伝承。「藤袋の草子」「鉢かづき」といった昔話や御伽草子、中世に成立した本地物語などを取り上げて、民間文芸と記載文芸をつなぐ道筋を解き明かす。
一般件名 昔話-日本-ndlsh-00942179,御伽草子-00568994-ndlsh
一般件名カナ ムカシバナシ-ニホン-00942179,オトギゾウシ-00568994
一般件名 お伽草子 , 民間伝承
一般件名カナ オトギ ゾウシ,ミンカン デンショウ
一般件名典拠番号

530003500000000 , 511408000000000

分類:都立NDC10版 913.49
資料情報1 『昔話から御伽草子へ 室町物語と民間伝承』 福田 晃/著  三弥井書店 2015.2(所蔵館:中央  請求記号:/913.49/5025/2015  資料コード:7105392689)
資料情報2 『昔話から御伽草子へ 室町物語と民間伝承』 福田 晃/著  三弥井書店 2015.2(所蔵館:多摩  請求記号:K/913.49/5003/2015  資料コード:7105920163)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152589971

目次 閉じる

第一編 日本「昔話」の生成
  日本「昔話」の始原
  日本「昔話」の年輪
第二編 昔話と御伽草子
  「藤袋の草子」の生成<その一>
  「藤袋の草子」の生成<その二>
  『真名野長者物語』以前
  御伽草子『鉢かづき』の成立
  『鉢かづき』伝承と在地
  昔話「鉢かづき」の伝承
第三編 本地物語と民間伝承
  「氣比宮本地」の精神風土<その一>
  「氣比宮本地」の精神風土<その二>
  「伊香保の本地」の伝承風景
  『神道集』と上州在地縁起群