山田 昭全/著 -- おうふう -- 2015.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /910.80/5015/8 7105691605 配架図 Digital BookShelf
2015/06/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-273-03658-4
ISBN13桁 978-4-273-03658-4
タイトル 山田昭全著作集
タイトルカナ ヤマダ ショウゼン チョサクシュウ
巻次 第8巻
著者名 山田 昭全 /著
著者名典拠番号

110001040400000

出版地 東京
出版者 おうふう
出版者カナ オウフウ
出版年 2015.1
ページ数 285p
大きさ 22cm
各巻タイトル 平家物語と仏教
各巻タイトル読み ヘイケ モノガタリ ト ブッキョウ
形態に関する注記 布装
価格 ¥12000
内容紹介 山田昭全の研究論文等を集成。第8巻は、無常観を主題に、源平合戦の顚末を通して多くの死を描いた「平家物語」と仏教とのかかわりを、多様な観点から読み解いた論考を収録する。著作集総目次も掲載。
一般件名 平家物語-ndlsh-00646236,仏教文学-ndlsh-00560966
一般件名カナ ヘイケ モノガタリ-00646236,ブッキョウブンガク-00560966
一般件名 仏教文学
一般件名カナ ブッキョウ ブンガク
一般件名典拠番号

511357800000000

各巻の一般件名 平家物語
各巻の一般件名読み ヘイケ モノガタリ
各巻の一般件名典拠番号

530264500000000

分類:都立NDC10版 910.8
資料情報1 『山田昭全著作集 第8巻』( 平家物語と仏教) 山田 昭全/著  おうふう 2015.1(所蔵館:中央  請求記号:/910.80/5015/8  資料コード:7105691605)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152591999

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
『平家物語』における生と死 ヘイケ モノガタリ ニ オケル セイ ト シ 11-32
『平家物語』と比叡山 ヘイケ モノガタリ ト ヒエイザン 33-44
『平家物語』と熊野 ヘイケ モノガタリ ト クマノ 45-53
『平家物語』と仏教思想 / 法然義論争の検証にことよせて ヘイケ モノガタリ ト ブッキョウ シソウ 54-82
『平家物語』の仏教観 / 盛者必衰・無常・修因感果・死生観 ヘイケ モノガタリ ノ ブッキョウカン 83-96
『平家物語』と怨霊 ヘイケ モノガタリ ト オンリョウ 97-101
「てんかつ」考 / 『平家物語』「大衆揃」の一人名について テンカツ コウ 102-114
『平家物語』「卒都婆流」の成立 / 延慶本作者が『宝物集』に依って創作した ヘイケ モノガタリ ソトバナガシ ノ セイリツ 117-139
『宝物集』と延慶本『平家物語』 / 引用に三態あり ホウブツシュウ ト エンキョウボン ヘイケ モノガタリ 140-168
後白河院とその周辺 ゴシラカワイン ト ソノ シュウヘン 171-185
俊寛説話 / その起点と流伝 シュンカン セツワ 186-191
『平家物語』における文覚像の造形 ヘイケ モノガタリ ニ オケル モンガク ゾウ 192-213
文覚と『平家物語』 / 強烈な個性をいかに描いたか モンガク ト ヘイケ モノガタリ 214-224
後鳥羽院像の二極分化 ゴトバイン ゾウ ノ ニキョクブンカ 225-229
『平家物語』に描かれた女性と仏教 ヘイケ モノガタリ ニ エガカレタ ジョセイ ト ブッキョウ 233-243
仏教とロマン / 六道をめぐった女人 ブッキョウ ト ロマン 244-247
女人往生 / 建礼門院平徳子の生涯 ニョニン オウジョウ 248-252