工藤 敬一/編 -- 高志書院 -- 2015.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /219.4/5093/2015 7105545142 配架図 Digital BookShelf
2015/05/16 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86215-144-5
ISBN13桁 978-4-86215-144-5
タイトル 中世熊本の地域権力と社会
タイトルカナ チュウセイ クマモト ノ チイキ ケンリョク ト シャカイ
著者名 工藤 敬一 /編
著者名典拠番号

110000352720000

出版地 東京
出版者 高志書院
出版者カナ コシ ショイン
出版年 2015.2
ページ数 409p
大きさ 22cm
価格 ¥8500
内容紹介 「府官系武士団の展開と肥後国」「筑紫の乱における菊池隆直と阿蘇惟泰」「阿蘇下野狩と下野狩史料の形成」など、熊本中世史研究会の歴史や現状を反映する論文とコラムを収める。座談会も掲載。
一般件名 熊本県-歴史-ndlsh-00633130
一般件名カナ クマモトケン-レキシ-00633130
一般件名 熊本県-歴史
一般件名カナ クマモトケン-レキシ
一般件名典拠番号

520244910300000

一般件名 熊本県
一般件名カナ クマモトケン
一般件名典拠番号 520244900000000
分類:都立NDC10版 219.4
資料情報1 『中世熊本の地域権力と社会』 工藤 敬一/編  高志書院 2015.2(所蔵館:中央  請求記号:/219.4/5093/2015  資料コード:7105545142)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152592139

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
府官系武士団の展開と肥後国 フカンケイ ブシダン ノ テンカイ ト ヒゴノクニ 小川 弘和/著 オガワ ヒロカズ 11-40
鎌倉期肥後国野原荘の名体制と小代氏 カマクラキ ヒゴノクニ ノハラショウ ノ ミョウタイセイ ト ショウダイウジ 柳田 快明/著 ヤナギダ ヨシアキ 41-71
文禄・慶長の役と加藤清正の領国支配 / 「際限なき軍役」の様相とその影響 ブンロク ケイチョウ ノ エキ ト カトウ キヨマサ ノ リョウゴク シハイ 山田 貴司/著 ヤマダ タカシ 73-108
近世初期細川家臣団起請文にみる熊本藩「国家」の形成 キンセイ ショキ ホソカワ カシンダン キショウモン ニ ミル クマモトハン コッカ ノ ケイセイ 稲葉 継陽/著 イナバ ツグハル 109-131
筑紫の乱における菊池隆直と阿蘇惟泰 / コラム ツクシ ノ ラン ニ オケル キクチ タカナオ ト アソ コレヤス 中村 一紀/著 ナカムラ カズキ 133-139
中世肥後国における「村」と「浦」 / 史料類型別分析の試み チュウセイ ヒゴノクニ ニ オケル ムラ ト ウラ 春田 直紀/著 ハルタ ナオキ 143-203
中世後期菊池氏による港湾都市「高瀬」統治 チュウセイ コウキ キクチ シ ニ ヨル コウワン トシ タカセ トウチ 青木 勝士/著 アオキ カツシ 205-243
熊本・東禅寺の正平二五年「院□」銘・釈迦三尊像について クマモト トウゼンジ ノ ショウヘイ ニジュウゴネン イン メイ シャカ サンゾンゾウ ニ ツイテ 有木 芳隆/著 アリキ ヨシタカ 245-273
阿蘇下野狩と下野狩史料の形成 / 「下野狩日記」と「下野狩集説秘録」 アソ シモノノカリ ト シモノノカリ シリョウ ノ ケイセイ 阿蘇品 保夫/著 アソシナ ヤスオ 275-354
「片寄」再考 / 関東御領永吉荘の存在形態から / コラム カタヨセ サイコウ 工藤 敬一/著 クドウ ケイイチ 355-360
熊本中世史研究会の五〇年を振り返る / 座談会 クマモト チュウセイシ ケンキュウカイ ノ ゴジュウネン オ フリカエル 熊本中世史研究会/編 クマモト/チュウセイシ/ケンキュウカイ 361-405