礒田 正美/著 -- 共立出版 -- 2015.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /375.4/5311/2015 7105569814 配架図 Digital BookShelf
2015/04/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-320-11102-8
ISBN13桁 978-4-320-11102-8
タイトル 算数・数学教育における数学的活動による学習過程の構成
タイトルカナ サンスウ スウガク キョウイク ニ オケル スウガクテキ カツドウ ニ ヨル ガクシュウ カテイ ノ コウセイ
タイトル関連情報 数学化原理と表現世界、微分積分への数量関係・関数領域の指導
タイトル関連情報読み スウガクカ ゲンリ ト ヒョウゲン セカイ ビブン セキブン エノ スウリョウ カンケイ カンスウ リョウイキ ノ シドウ
著者名 礒田 正美 /著
著者名典拠番号

110001750510000

並列タイトル Mathematization for Mathematics Education:An Extension of the Theory of Hans Freudenthal Applying the Representation Theory of Masami Isoda with Demonstration of Levels of Function up to Calculus
出版地 東京
出版者 共立出版
出版者カナ キョウリツ シュッパン
出版年 2015.2
ページ数 15, 430p
大きさ 22cm
価格 ¥5400
内容紹介 数学的活動を通して数学を学ぶ過程を構成することを目的とした研究の成果。数学的活動とは何かを数学化の意味で定義し、その数学化で実際になすべき活動内容を解明。その活動内容が関数領域の場合において何かを示す。
書誌・年譜・年表 文献:p410~423
一般件名 数学科-00571524-ndlsh,算数科-ndlsh-00570187
一般件名カナ スウガクカ-00571524,サンスウカ-00570187
一般件名 数学教育
一般件名カナ スウガク キョウイク
一般件名典拠番号

511035100000000

分類:都立NDC10版 375.41
資料情報1 『算数・数学教育における数学的活動による学習過程の構成 数学化原理と表現世界、微分積分への数量関係・関数領域の指導』 礒田 正美/著  共立出版 2015.2(所蔵館:中央  請求記号:/375.4/5311/2015  資料コード:7105569814)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152595333

目次 閉じる

序章
  本研究の目的
  本研究の動機と意図
  本研究の課題、方法と先行研究の限定
  本研究の構成
第1章 数学化の規定
  第1章の構成
  第1節 本研究における活動観
  第2節 数学化が求められる背景
  第3節 数学化に対する諸説とFreudenthalの数学化
  第4節 数学化の規定とそのための水準要件
  第5節 数学化規定の妥当性と適用上の課題
  第1章のまとめ
第2章 表現世界の再構成過程としての数学化
  第2章の構成
  第1節 課題に対する表現の記述枠組みの設定
  第2節 表現世界の再構成過程と数学化の過程
  第3節 表現世界の再構成からみた歴史上の数学化
  第4節 表現世界の再構成過程からみた数学化の学習課題
  第2章のまとめ
第3章 学校数学における関数の水準
  第3章の構成
  第1節 学校数学における水準の設定方法
  第2節 学校数学における関数の水準
  第3節 表現世界の再構成過程からみた関数の水準
  第4節 学校数学における水準の機能と関数の水準の意義
  第3章のまとめ
第4章 微分積分への数学化としての学習過程の構成
  第4章の構成
  第1節 数学化過程の構成原理
  第2節 微分積分への数学化課題と基本定理の考え
  第3節 困難校における微分積分学の基本定理への数学化
  第4節 表現世界の再構成過程からみた基本定理への数学化
  第4章のまとめ
終章
  本研究の結果
  本研究のオリジナリティ
  本研究の成果の射程