遠藤 慶太/著 -- 塙書房 -- 2015.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.30/5723/2015 7105448882 配架図 Digital BookShelf
2015/03/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8273-1272-0
ISBN13桁 978-4-8273-1272-0
タイトル 日本書紀の形成と諸資料
タイトルカナ ニホン ショキ ノ ケイセイ ト ショシリョウ
著者名 遠藤 慶太 /著
著者名典拠番号

110004707900000

出版地 東京
出版者 塙書房
出版者カナ ハナワ ショボウ
出版年 2015.2
ページ数 6, 357, 16p
大きさ 22cm
価格 ¥9500
内容紹介 「日本書紀」は、皇室の起源や古代国家の形成を編年でまとめた歴史書として、実に多様な先行資料・文献を取り込んでいる。その諸資料はいかにして、どのような集団によって形成・伝承されたかを考察する。
一般件名 日本書紀-ndlsh-00644492
一般件名カナ ニホン ショキ-00644492
一般件名 日本書紀
一般件名カナ ニホン ショキ
一般件名典拠番号

530091900000000

分類:都立NDC10版 210.3
資料情報1 『日本書紀の形成と諸資料』 遠藤 慶太/著  塙書房 2015.2(所蔵館:中央  請求記号:/210.30/5723/2015  資料コード:7105448882)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152595790

目次 閉じる

第一章 日本書紀の読書史
  1.『日本書紀』研究の課題
  2.『日本書紀』の写本と注釈
第二章 分註の諸相
  3.『日本書紀』の分註
  4.和泉の氏族と名負氏
  5.入唐僧貞恵と藤原鎌足
  6.伊吉寺(河内雪寺)をめぐって
第三章 日本書紀の百済史
  7.古代国家と史書の成立
  8.欽明紀の「建邦の神」「神宮」
  9.欽明紀「任那」復建詔の漢籍典拠
  10.『経国集』対策の新羅観
付論
  11.持統太上天皇の三河行幸
  12.式内社の考証と顕彰