上野谷 加代子/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2015.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /369.0/5877/2015 7105578457 Digital BookShelf
2015/04/21 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-07297-2
ISBN13桁 978-4-623-07297-2
タイトル 福祉ガバナンスとソーシャルワーク
タイトルカナ フクシ ガバナンス ト ソーシャル ワーク
タイトル関連情報 ビネット調査による国際比較
タイトル関連情報読み ビネット チョウサ ニ ヨル コクサイ ヒカク
著者名 上野谷 加代子 /編著, 斉藤 弥生 /編著
著者名典拠番号

110001166770000 , 110002186440000

出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2015.2
ページ数 7, 267p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
内容紹介 小地域における「福祉ガバナンス」の構築や展開の過程において、ソーシャルワークがどのように機能しているかを明らかにする。さらに、日本におけるソーシャルワーカー養成の課題をふまえ、あらたな研修方法を提案する。
一般件名 地域福祉-ndlsh-00983130,ソーシャルワーク-00969895-ndlsh
一般件名カナ チイキフクシ-00983130,ソーシャル ワーク-00969895
一般件名 地域福祉 , ケース・ワーク
一般件名カナ チイキ フクシ,ケースワーク
一般件名典拠番号

511757200000000 , 510150600000000

分類:都立NDC10版 369.04
資料情報1 『福祉ガバナンスとソーシャルワーク ビネット調査による国際比較』 上野谷 加代子/編著, 斉藤 弥生/編著  ミネルヴァ書房 2015.2(所蔵館:中央  請求記号:/369.0/5877/2015  資料コード:7105578457)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152595911

目次 閉じる

序章 「福祉ガバナンスとソーシャルワーク」研究の意義と到達点
  1 本研究の背景,意義と目的
  2 地域福祉と福祉ガバナンス
  3 福祉ガバナンスの視点からみた地域福祉の国際比較研究
  4 さらなる実践的協働研究へ
第Ⅰ部 小地域福祉ガバナンスと地域福祉
第1章 小地域福祉ガバナンスと専門職
  1 ガバナンス形成と日本のソーシャルワーク
  2 ソーシャルワークの展開
  3 地域を基盤としたソーシャルワークの展開
  4 ガバナンス形成とソーシャルワーカーの役割
第2章 地域福祉の主流化と小地域ガバナンス
  1 コミュニティ重視の時代
  2 ガバナンスの時代
  3 地域福祉主流化の時代
  4 小地域のガバナンス
第3章 地域福祉における「つながりをつくる」機能
  1 地域福祉におけるソーシャルワークの機能
  2 地域福祉における支援の概念整理
  3 「くらしをまもる」機能と「つながりをつくる」機能の総合化
第Ⅱ部 ビネットを用いた新しい研究・研修手法
第4章 小地域における福祉ガバナンスを比較する
  1 ソーシャルワークの国際比較研究の展開
  2 ビネット調査と国際比較
  3 小地域における福祉ガバナンス比較研究への展開
第5章 ソーシャルワーク研究開発方法としてのビネット調査
  1 文脈的リアリティへの接近方法としてのビネット調査
  2 ビネットを用いた調査研究と現任ワーカーの研修
  3 よりよい実践のための学びと探究
第Ⅲ部 小地域福祉ガバナンスとソーシャルワークの国際比較
第6章 調査概要と分析の枠組み
  1 5つのビネットと分析枠組み
  2 対象国の選択と各国の調査概要
  3 調査方法についての課題
第7章 調査結果と各国の比較
  1 調査結果のまとめ
  2 各国のソーシャルワークの特徴
  3 各国の小地域福祉ガバナンスの特徴
第Ⅳ部 小地域福祉ガバナンス形成のためのソーシャルワーカーの自己変革と住民協働
第8章 ソーシャルワーカー養成のための新たな方法
  1 ソーシャルワーカーに求められる研修
  2 コミュニティソーシャルワーカー研修に求められる方針
  3 対話を重視するケースメソッド
  4 研修の流れ
  5 気づきの言語化
第9章 住民・学生との協働実践を通したソーシャルワーカーとしての学び
  1 地域福祉実践研究法の開発
  2 住民懇談会を通じた実践研究
  3 住民・学生との協働実践を通した実践研究
  4 アクションリサーチを用いた実践研究の可能性
第10章 ケースメソッドにおけるビネットの活用
  1 ビネットの活用
  2 ビネットが誘発するソーシャルワーカーどうしの語り
  3 研究目的と方法
  4 討議における思考のプロセス
終章 日本型福祉ガバナンス形成とその研究における課題と展望
  1 日本型福祉ガバナンス形成とその研究における課題と展望
  2 ビネットを用いた調査例
  3 参加と協働の考え方