石井 孝子/監修 -- 成美堂出版 -- 2015.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /410/5123/2015 7105591969 Digital BookShelf
2015/06/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-415-31956-8
ISBN13桁 978-4-415-31956-8
タイトル 小学校6年分やさしくわかる算数図鑑
タイトルカナ ショウガッコウ ロクネンブン ヤサシク ワカル サンスウ ズカン
タイトル関連情報 「なぜそうなるの?」が絵を見てわかる!
タイトル関連情報読み ナゼ ソウナルノ ガ エ オ ミテ ワカル
著者名 石井 孝子 /監修
著者名典拠番号

110000067860000

出版地 東京
出版者 成美堂出版
出版者カナ セイビドウ シュッパン
出版年 2015.3
ページ数 175p
大きさ 26cm
価格 ¥1200
内容紹介 小学校6年間で学ぶ算数の重要ポイントを全部まとめて一冊に収録。求め方、解き方だけでなく、「なぜそうなるの?」を絵や図を多用してわかりやすく解説する。文章題やコラムも収録。
学習件名 算数,数と計算,単位,長さ,重さ,体積,面積,時刻と時間,たし算,筆算,ひき算,算数パズル,かけ算,九九,わり算,つるかめ算,小数,概数,分数,約分,倍数,約数,計算のきまり,数字,図形,角,三角形,平行,垂直,四角形,合同と相似,円,球,多角形,立方体,直方体,展開図,立体,拡大図,対称,速さ,ピタゴラスの定理,表とグラフ,平均,割合,比例,順列・組合せ
学習件名カナ サンスウ,カズ/ト/ケイサン,タンイ,ナガサ,オモサ,タイセキ,メンセキ,ジコク/ト/ジカン,タシザン,ヒッサン,ヒキザン,サンスウ/パズル,カケザン,クク,ワリザン,ツルカメザン,ショウスウ,ガイスウ,ブンスウ,ヤクブン,バイスウ,ヤクスウ,ケイサン/ノ/キマリ,スウジ,ズケイ,カク,サンカクケイ,ヘイコウ,スイチョク,シカクケイ,ゴウドウ/ト/ソウジ,エン,キュウ,タカクケイ,リッポウタイ,チョクホウタイ,テンカイズ,リッタイ,カクダイズ,タイショウ,ハヤサ,ピタゴラス/ノ/テイリ,ヒョウ/ト/グラフ,ヘイキン,ワリアイ,ヒレイ,ジュンレツ/クミアワセ
一般件名 数学
一般件名カナ スウガク
一般件名典拠番号

511034800000000

分類:都立NDC10版 410
資料情報1 『小学校6年分やさしくわかる算数図鑑 「なぜそうなるの?」が絵を見てわかる!』 石井 孝子/監修  成美堂出版 2015.3(所蔵館:多摩  請求記号:/410/5123/2015  資料コード:7105591969)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152595966

目次 閉じる

はじめに
この本のつかい方
コラム 0の発見
第1章 数と計算
  数の誕生
  数ってなあに?…1年生
  10までの数…1年生
  100までの数…1年生
  1000まで、10000までの数…2年生
  いろいろな単位
  数の単位…1年生~
  長さの単位…2年生
  重さの単位…3年生
第2章 平面図形・立体図形
  形について考えよう!…2年生
  角ってなあに?…4年生
  三角形ってなあに?…2・3年生
  平行と垂直ってなあに?…4年生
  四角形ってなあに?…2・4年生
  形がぴったり重なる合同…5年生
  三角形と四角形の角の和…5年生
  円ってなあに?…3・5年生
  球ってなあに…3年生
第3章 表とグラフ
  数を整理しよう…3・4・6年生
  グラフで表そう!(1)…3・5・6年生
  グラフで表そう!(2)…5年生
  平均を求めよう!…5年生
  比で表そう!…6年生
  2つの量の関係は?…6年生
  比例のグラフ…6年生
  割合ってなあに?…5年生
  割合をつかって考えよう!…5年生