浅田 正彦/著 -- 東信堂 -- 2015.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /319.1/6132/2015 7105582001 配架図 Digital BookShelf
2015/04/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7989-1283-7
ISBN13桁 978-4-7989-1283-7
タイトル 日中戦後賠償と国際法
タイトルカナ ニッチュウ センゴ バイショウ ト コクサイホウ
著者名 浅田 正彦 /著
著者名典拠番号

110002893540000

出版地 東京
出版者 東信堂
出版者カナ トウシンドウ
出版年 2015.2
ページ数 26, 522p
大きさ 22cm
価格 ¥5200
内容紹介 「西松建設事件最高裁判決の理論的基礎」と評される日中戦後賠償論の集大成。分裂国家にかかる複雑な問題を詳細適確に論究した、今日の日中間の諸問題を考える上で不可欠の書。
書誌・年譜・年表 略年表:p510~513
一般件名 賠償 (国際法)-ndlsh-00560475,日本-外国関係-中国-歴史-1945--ndlsh-00951063
一般件名カナ バイショウ (コクサイホウ)-00560475,ニホン-ガイコクカンケイ-チュウゴク-レキシ-1945--00951063
一般件名 日本-対外関係-中国-歴史 , 賠償問題 , 国際法
一般件名カナ ニホン-タイガイ カンケイ-チュウゴク-レキシ,バイショウ モンダイ,コクサイホウ
一般件名典拠番号

520103812660000 , 511302000000000 , 510810000000000

分類:都立NDC10版 319.1022
書評掲載紙 日本経済新聞  2015/05/10  1914 
書評掲載紙2 毎日新聞  2015/05/24   
資料情報1 『日中戦後賠償と国際法』 浅田 正彦/著  東信堂 2015.2(所蔵館:中央  請求記号:/319.1/6132/2015  資料コード:7105582001)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152599918

目次 閉じる

序章 問題の所在
第一章 日華平和条約締結の経緯
  第一節 対日講和への動き
  第二節 中華人民共和国の成立と英米の対応
  第三節 中国代表不招請の決定と中国の反応
  第四節 対日平和条約と中国問題
  第五節 吉田書簡
  第六節 日華平和条約交渉
第二章 日華平和条約
  第一節 日華平和条約の署名時期
  第二節 日華平和条約の概要
  第三節 交渉段階における日華平和条約の位置づけ
  第四節 日華平和条約の適用地域
  第五節 国会審議段階における日華平和条約の位置づけ
第三章 日中共同声明
  第一節 日中国交正常化交渉
  第二節 日中共同声明の法的性格
  第三節 戦争状態の終了
  第四節 戦争賠償の処理
  第五節 日中間の戦争状態の終了と戦争賠償の処理
  第六節 日中共同声明における戦争賠償請求の放棄
第四章 日本における中国関連の戦後賠償訴訟
  第一節 事件と判決の概要
  第二節 注目すべき点
第五章 残された問題
  第一節 台湾関連の財産・請求権の処理
  第二節 中国関連の財産の処理
  第三節 中国の遺棄化学兵器問題
第六章 日華平和条約の終了の意味
  第一節 問題の所在
  第二節 平和条約の廃棄可能性
  第三節 日華平和条約の終了の理由
  第四節 日華平和条約の終了の各規定への影響
第七章 日華平和条約の終了と条約法条約
  第一節 条約法条約に定める条約の終了原因
  第二節 条約法条約に定める条約の終了原因の相互関係
  第三節 日華平和条約の終了と政府承認の切替え
  第四節 日華平和条約の終了と条約法条約の網羅主義
第八章 日華平和条約終了声明の意味
終章 まとめ
  第一節 日華平和条約をめぐる問題
  第二節 日中共同声明をめぐる問題
  第三節 未解決の問題
補論 西松建設事件および中国人慰安婦二次訴訟の最高裁判決
  はじめに
  第一節 西松建設事件
  第二節 中国人慰安婦二次訴訟
  第三節 評釈
  第四節 中華人民共和国政府の反応
  おわりに
資料(一~一五)