小松和彦/編 -- 国際日本文化研究センター -- 2015.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /387.9/5018/2015 7105456196 配架図 Digital BookShelf
2015/03/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISSN 0915-2822
タイトル 怪異・妖怪文化の伝統と創造
タイトルカナ カイイ ・ ヨウカイ ブンカ ノ デントウ ト ソウゾウ
タイトル関連情報 ウチとソトの視点から
タイトル関連情報読み ウチ ト ソト ノ シテン カラ
著者名 小松和彦 /編
著者名典拠番号

110000413090000

並列タイトル The tradition and creation of yōkai culture
出版地 京都
出版者 国際日本文化研究センター
出版者カナ コクサイ ニホン ブンカ ケンキュウ センター
出版年 2015.1
ページ数 312p
大きさ 26cm
シリーズ名 国際シンポジウム , International Research Symposium
シリーズ名のルビ等 コクサイ シンポジウム
シリーズ番号 45
シリーズ番号読み 45
特定事項に属さない注記 会期・会場: 2013年11月25日-27日 国際日本文化研究センター
価格 非売品
内容注記 内容: なつかしさにつながっている / 菊地章太 著. 未知との遭遇 / 山中由里子 著. 日本人の「幽霊」のイメージとインド人の「幽霊」のイメージ / プラット アブラハム ジョージ 著. 闇の中の妖怪・妖怪の中の闇 / ラルカ・ニコラエ 著. 天狗食日 (月) 考 / 王鑫 著. 天狗の話 / ケラー・キンブロー 著. 天狗説話の展開 / 久留島元 著. 長谷雄草紙 / リーダー 津野田 典子 著. 鍋と釜 / 名倉ミサ子 著. 江戸の三大改革と妖怪文化 / 香川雅信 著. 17世紀前後における日本の「妖怪」観 / 木場貴俊 著. 江戸期の妖怪図像に見られる地獄絵・九相図の影響 / 今井秀和 著. 江戸の見立化物 / 門脇大 著. 「幽霊」の古層 / 堤邦彦 著. 怨まない幽霊たち / 清水潤 著. 彷徨する復員兵 / 志村三代子 著. 幽霊の物語から霊感の話へ / 髙岡弘幸 著. 蛇抜けと法螺抜け / 齊藤純 著. 『薛公瓚傳 (ソルゴンチャンジョン) 』と韓国の憑依譚 / 高永爛 著. 「鬼」でもなく「神」でもなく / 伊藤龍平 著. 比較文化的に見た歌舞伎の妖怪 / 横山泰子 著.
一般件名 妖怪-会議録-001194554-ndlsh
一般件名カナ ヨウカイ-カイギロク-001194554
分類:都立NDC10版 387.9
資料情報1 『怪異・妖怪文化の伝統と創造 ウチとソトの視点から』(国際シンポジウム 45) 小松和彦/編  国際日本文化研究センター 2015.1(所蔵館:中央  請求記号:/387.9/5018/2015  資料コード:7105456196)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152599980