青木 利夫/著 -- 溪水社 -- 2015.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /611.9/5230/2015 7105492755 Digital BookShelf
2015/03/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86327-281-1
ISBN13桁 978-4-86327-281-1
タイトル 20世紀メキシコにおける農村教育の社会史
タイトルカナ ニジッセイキ メキシコ ニ オケル ノウソン キョウイク ノ シャカイシ
タイトル関連情報 農村学校をめぐる国家と教師と共同体
タイトル関連情報読み ノウソン ガッコウ オ メグル コッカ ト キョウシ ト キョウドウタイ
著者名 青木 利夫 /著
著者名典拠番号

110004627370000

出版地 広島
出版者 溪水社
出版者カナ ケイスイシャ
出版年 2015.2
ページ数 5, 266p
大きさ 22cm
価格 ¥4300
内容紹介 20世紀メキシコにおける農村教育拡大の背景に潜む思想的な問題を明らかにし、その思想を背景としてつくられた教育政策について検討。さらに、農村教師と住民が、国家の意図や計画をどのように生きたのかを解明する。
書誌・年譜・年表 文献:p215~233
一般件名 農村教育-メキシコ-歴史-20世紀-001216025-ndlsh
一般件名カナ ノウソン キョウイク-メキシコ-レキシ-20セイキ-001216025
一般件名 農村教育-歴史 , 農村-メキシコ
一般件名カナ ノウソン キョウイク-レキシ,ノウソン-メキシコ
一般件名典拠番号

511285810020000 , 511285322020000

一般件名 メキシコ
一般件名カナ メキシコ
一般件名典拠番号 520044700000000
分類:都立NDC10版 611.97
資料情報1 『20世紀メキシコにおける農村教育の社会史 農村学校をめぐる国家と教師と共同体』 青木 利夫/著  溪水社 2015.2(所蔵館:中央  請求記号:/611.9/5230/2015  資料コード:7105492755)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152600054

目次 閉じる

序章 メキシコの農村教育をめぐる国家と教師と共同体
  1.問題の所在
  2.メキシコにおける学校教育普及の歴史的背景
  3.先行研究と本書の課題
  4.本書の構成
第1部 メキシコにおける「混血化」の思想
第1章 ホセ・バスコンセロスの「混血」思想の形成過程
  はじめに
  1.西欧中心主義批判としての「混血」論
  2.「ラテン」と「アングロサクソン」
  3.「文明」と「野蛮」
  おわりに
第2章 マヌエル・ガミオの人類学研究と「混血」
  はじめに
  1.インディオの「発見」
  2.インディオを知る
  3.インディオの救済/メキシコの救済
  おわりに
第3章 モイセス・サエンスの「インディオ」統合のための実験
  はじめに
  1.「死せるインディオ」から「生きるインディオ」へ
  2.「幼子」インディオから「メスティーソ」へ
  3.「混血化」の実験
  おわりに
第2部 「農村教育」のはじまりとその役割
第4章 公教育省の再建と教育の「連邦化」
  はじめに
  1.教育の中央集権化の試み
  2.バスコンセロスの公教育省設置計画
  3.公教育省の権限拡大
  おわりに
第5章 農村地域独自の教育と「農村教師」の養成
  はじめに
  1.教員養成の開始
  2.「農村教育」と「農村教師」の誕生
  3.農村師範学校と農民地域学校
  おわりに
第6章 社会改良運動としての「農村教育」
  はじめに
  1.「村の家」と「文化伝道団」
  2.文化伝道団の活動とその機能
  3.家庭・村・国家
  おわりに
第3部 学校をめぐる国家と住民の関係史
第7章 農村教師となるまで
  はじめに
  1.農村教師の訓練不足と不安
  2.勤務地に到着するまで
  3.勤務先での教師の位置
  おわりに
第8章 農村教師の戦略
  はじめに
  1.村の価値と農村教師
  2.学校にたいする住民の対応
  3.助言者または仲介者としての農村教師
  おわりに
第9章 村の学校
  はじめに
  1.学校施設の建設
  2.教師にたいする住民の協力
  3.住民による教師交代要求
  おわりに
終章 メキシコにおける教育社会史研究に向けて
  1.あらたな「公共空間」としての農村学校
  2.「公共空間」をめぐる住民と教師の生きられた歴史
  3.今後の課題
補論 統合主義から多文化主義へ