粟宮 一樹/著 -- 文芸社 -- 2015.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /289.1/ス2299/601 7105744997 配架図 Digital BookShelf
2015/06/24 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-286-15954-6
ISBN13桁 978-4-286-15954-6
タイトル 「咸臨丸難航図」を描いた幕府海軍士官
タイトルカナ カンリンマル ナンコウズ オ エガイタ バクフ カイグン シカン
タイトル関連情報 激動の幕末での海軍士官の半生
タイトル関連情報読み ゲキドウ ノ バクマツ デノ カイグン シカン ノ ハンセイ
著者名 粟宮 一樹 /著
著者名典拠番号

110006759630000

出版地 東京
出版者 文芸社
出版者カナ ブンゲイシャ
出版年 2015.3
ページ数 325p
大きさ 20cm
価格 ¥1600
内容紹介 安政7年1月、軍艦「咸臨丸」はアメリカに向けて浦賀を出帆した。遣米使節の乗った船の随行艦「咸臨丸」の艦上の人となった海軍士官鈴藤勇次郎は、航海とアメリカの実状を絵に残し…。海軍創設に一身を捧げたその足跡を描く。
書誌・年譜・年表 文献:p321~325
個人件名 鈴藤, 勇次郎,(1826-1868)(001196434)(ndlsh)
個人件名カナ スズフジ, ユウジロウ,(1826-1868)(001196434)
個人件名 鈴藤 勇次郎
個人件名カナ スズフジ ユウジロウ
個人件名典拠番号 110006759650000
分類:都立NDC10版 289.1
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『「咸臨丸難航図」を描いた幕府海軍士官 激動の幕末での海軍士官の半生』 粟宮 一樹/著  文芸社 2015.3(所蔵館:中央  請求記号:/289.1/ス2299/601  資料コード:7105744997)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152600353