熊倉 功夫/監修 -- 春風社 -- 2015.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /611.7/5338/2015 7105744914 Digital BookShelf
2015/06/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86110-437-4
ISBN13桁 978-4-86110-437-4
タイトル 農の6次産業化と地域振興
タイトルカナ ノウ ノ ロクジ サンギョウカ ト チイキ シンコウ
著者名 熊倉 功夫 /監修, 米屋 武文 /編集
著者名典拠番号

110000360590000 , 110005105860000

出版地 横浜
出版者 春風社
出版者カナ シュンプウシャ
出版年 2015.3
ページ数 9, 253p
大きさ 22cm
価格 ¥2750
内容紹介 作るだけの農業から、消費者と向き合う積極的な農業へ。農の6次産業化について、経済・経営から心理学にいたる幅広い専門分野の研究者がそれぞれの視点から考察し、6次産業化実践者の事例を紹介する。
一般件名 農業経営-日本-ndlsh-00965498,地域開発-日本-00941554-ndlsh
一般件名カナ ノウギョウケイエイ-ニホン-00965498,チイキカイハツ-ニホン-00941554
一般件名 農業経営 , 農商工連携 , 地域開発
一般件名カナ ノウギョウ ケイエイ,ノウショウコウ レンケイ,チイキ カイハツ
一般件名典拠番号

511289300000000 , 511808500000000 , 510458600000000

分類:都立NDC10版 611.77
資料情報1 『農の6次産業化と地域振興』 熊倉 功夫/監修, 米屋 武文/編集  春風社 2015.3(所蔵館:中央  請求記号:/611.7/5338/2015  資料コード:7105744914)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152601028

目次 閉じる

第1章 文化財としての農と6次産業化
  Ⅰ 農業・農村のヘリテージ化と6次産業化・農商工連携
  Ⅱ 「農業の6次産業化」から「コミュニティ・ビジネス」へ-浜松市天竜区熊地区を事例として-
  Ⅲ ユネスコの無形文化遺産に登録された和食文化
第2章 経済学・経営学および心理学的視点からみた農の6次産業化
  Ⅰ 農の6次産業化への流通戦略
  Ⅱ 垂直的分離・統合と6次産業化-価格競争の下での3段階取引構造選択-
  Ⅲ 農の6次産業化における農業者と消費者の心理
第3章 農の6次産業化の地域活性化への取り組み
  Ⅰ 農の6次産業化における製造業(第2次産業)の参入と丹那牛乳の取り組み
  Ⅱ お総菜屋の農業が始まる
  Ⅲ 6次産業化と障がい福祉-果汁飲料工場KuRuMiX-
  Ⅳ 6次産業化としてのシカ肉の利用
  Ⅴ 三和畜産とんきいの取り組みとNPO浜松百姓のチカラ
第4章 6次産業化の制度
  Ⅰ 韓国における自由貿易協定と6次産業化の現状
  Ⅱ 6次産業化にかかわる施策について