滝澤 克彦/著 -- 新泉社 -- 2015.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /198.3/5275/2015 7105507221 配架図 Digital BookShelf
2015/04/03 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7877-1501-2
ISBN13桁 978-4-7877-1501-2
タイトル 越境する宗教
タイトルカナ エッキョウ スル シュウキョウ
タイトル関連情報 モンゴルの福音派,ポスト社会主義モンゴルにおける宗教復興と福音派キリスト教の台頭
タイトル関連情報読み モンゴル ノ フクインハ,ポスト シャカイ シュギ モンゴル ニ オケル シュウキョウ フッコウ ト フクインハ キリストキョウ ノ タイトウ
著者名 滝澤 克彦 /著
著者名典拠番号

110005492380000

出版地 東京
出版者 新泉社
出版者カナ シンセンシャ
出版年 2015.3
ページ数 283p
大きさ 20cm
シリーズ名 東北アジア研究専書
シリーズ名のルビ等 トウホク アジア ケンキュウ センショ
価格 ¥2600
内容紹介 社会主義体制の崩壊後、急激な変化に晒されたモンゴル国で、教線を急拡大していった福音派キリスト教。「宗教の越境」という現象を丁寧に解きほぐし、流動化が増す現代社会において宗教を捉える新たな視座を提供する。
書誌・年譜・年表 文献:p253~273
受賞情報・賞の名称 サントリー学芸賞社会・風俗部門
受賞情報・賞の回次(年次) 第37回
一般件名 プロテスタント教会-モンゴル-001198795-ndlsh
一般件名カナ プロテスタント キョウカイ-モンゴル-001198795
一般件名 プロテスタント-モンゴル(国名)
一般件名カナ プロテスタント-モンゴル(コクメイ)
一般件名典拠番号

510347620180000

分類:都立NDC10版 198.32227
書評掲載紙 読売新聞  2015/05/31  1917 
資料情報1 『越境する宗教 モンゴルの福音派』(東北アジア研究専書) 滝澤 克彦/著  新泉社 2015.3(所蔵館:中央  請求記号:/198.3/5275/2015  資料コード:7105507221)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152603336

目次 閉じる

第一章 福音派の越境をどう捉えるか
  第一節 モンゴルの民主化とキリスト教
  第二節 ポスト社会主義をどう定位するか
  第三節 宗教の越境をどう捉えるか
第二章 「民族」をどう越えるか
  第一節 ポスト社会主義モンゴルにおける「民族」と「宗教」
  第二節 宗教言説と福音派の位相
  第三節 「神」の訳語を通して見る福音主義と民族主義の葛藤
第三章 「宗教」をどう越えるか
  第一節 家庭内祭祀の持続と変容
  第二節 福音派への改宗と家庭内祭祀
第四章 越えて結ばれるもの
  第一節 福音派教会における援助と信仰
  第二節 祈りの共有と「救い」の共同性
  第三節 越境する共同性
終章 福音派の越境が意味するもの