榊 俊吾/著 -- コロナ社 -- 2015.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /2910/751/87 1120512388 Digital BookShelf
1987/08/29 可能(館内閲覧) 利用可   0 (15)-0297

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-582-80472-1
タイトル 江戸温泉紀行
タイトルカナ エド オンセン キコウ
著者名 板坂耀子 /編
出版地 東京
出版者 平凡社
出版者カナ ヘイボン シャ
出版年 1987.8
ページ数 322p
大きさ 18cm
シリーズ名 東洋文庫
シリーズ名関連情報 472
内容注記 内容:滑稽有馬紀行 大根土成著. 有馬日記 本居大平著.玉匣両温泉路記 原正興著.湯倉温泉紀行 一方軒玄英著.旅のくちずさみ 坂本栄昌著.解説 湯けむりの中に 板坂耀子著
分類:都立NDC10版 291
資料情報1 『ICTビジネス』(メディア学大系 8) 榊 俊吾/著  コロナ社 2015.4(所蔵館:中央  請求記号:/007.6/8667/2015  資料コード:7105513908)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152603571

目次 閉じる

1章 社会経済を計測する技術
  1.1 はじめに
  1.2 データ代数の概要
  1.3 交換代数の概要
  1.4 交換代数による分類概念の変換
  1.5 データ代数と交換代数の機能分離
  演習問題
2章 社会経済データを編集・分析するためのプログラミング技術
  2.1 ADDL・AADLのインストール
  2.2 AADLプログラミングの基礎
  2.3 AADLにおけるデータ操作
  演習問題
3章 社会経済データを利用してシミュレーションするためのプログラミング技術
  3.1 AADLによるシミュレーションモデルのひな形
  3.2 システム構成の設計・記述:AADLマクロの基礎
  演習問題
4章 社会経済データ編集・分析入門(マクロ編)
  4.1 経済統計の見方
  4.2 データ加工事例
  演習問題
5章 社会経済データ編集・分析入門(ミクロ編)
  5.1 会計データの構造
  5.2 財務諸表
  5.3 財務分析
  5.4 財務データを利用した応用例
  演習問題
6章 社会シミュレーション入門
  6.1 社会現象のモデル化
  6.2 レプリケータダイナミクス
  6.3 レプリケータダイナミクスから社会学習ダイナミクスへの展開
  6.4 おわりに
  演習問題
7章 トランザクションベース計測への試み
  7.1 代数的仕様記述による会計・加工統計処理のための基盤技術
  7.2 企業トランザクションの品目管理
  7.3 トランザクションベース会計データのマクロ統計加工
  7.4 おわりに:SNAとトランザクションベースエコノミクス
  演習問題