平川 新/編 -- 清文堂出版 -- 2015.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.50/5610/2 7105522344 配架図 Digital BookShelf
2015/04/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7924-1032-2
ISBN13桁 978-4-7924-1032-2
タイトル 江戸時代の政治と地域社会
タイトルカナ エド ジダイ ノ セイジ ト チイキ シャカイ
巻次 第2巻
著者名 平川 新 /編
著者名典拠番号

110002042400000

出版地 大阪
出版者 清文堂出版
出版者カナ セイブンドウ シュッパン
出版年 2015.3
ページ数 8, 265p
大きさ 22cm
各巻タイトル 地域社会と文化
各巻タイトル読み チイキ シャカイ ト ブンカ
価格 ¥7500
内容紹介 平川新先生を中心にした研究会の成果をまとめた「江戸時代の政治と地域社会」の論集。第2巻は、「神社争論をめぐる朝廷と幕府の裁判」など、地域秩序と生活、社会認識と文化・情報に関する論考を収録する。
一般件名 日本-歴史-江戸時代-ndlsh-00568291
一般件名カナ ニホン-レキシ-エドジダイ-00568291
一般件名 日本-歴史-江戸時代
一般件名カナ ニホン-レキシ-エド ジダイ
一般件名典拠番号

520103814340000

分類:都立NDC10版 210.5
資料情報1 『江戸時代の政治と地域社会 第2巻』( 地域社会と文化) 平川 新/編  清文堂出版 2015.3(所蔵館:中央  請求記号:/210.50/5610/2  資料コード:7105522344)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152603719

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
南奥羽の往来宿について / 無宿者の生活領域と地域社会 ミナミオウウ ノ オウライヤド ニ ツイテ 小林 文雄/著 コバヤシ フミオ 3-28
甲州博徒論の構想 コウシュウ バクトロン ノ コウソウ 高橋 修/著 タカハシ オサム 29-58
神社争論をめぐる朝廷と幕府の裁判 ジンジャ ソウロン オ メグル チョウテイ ト バクフ ノ サイバン 中川 学/著 ナカガワ マナブ 59-86
入組支配地域の犯罪・紛争処理と地域社会 / 近世後期信濃国佐久郡を事例に イリクミ シハイ チイキ ノ ハンザイ フンソウ ショリ ト チイキ シャカイ 菅原 美咲/著 スガワラ ミサキ 87-116
松森胤保の動物飼育と動物観 / 『両羽博物図譜』とハツカネズミの飼育記録を中心に マツモリ タネヤス ノ ドウブツ シイク ト ドウブツカン 安田 容子/著 ヤスダ ヨウコ 119-147
天保期、松坂商人による浜街道の旅 / 小津久足『陸奥日記』をめぐって テンポウキ マツサカ ショウニン ニ ヨル ハマカイドウ ノ タビ 青柳 周一/著 アオヤギ シュウイチ 149-185
一九世紀仙台藩における流域とサケ資源保全政策 / サケからカワ・ヤマへ ジュウキュウセイキ センダイハン ニ オケル リュウイキ ト サケ シゲン ホゼン セイサク 高橋 美貴/著 タカハシ ヨシタカ 187-213
安政期コレラ流行をめぐる病観と医療観 / 仙台藩士・桜田良佐の記録を事例として アンセイキ コレラ リュウコウ オ メグル ビョウカン ト イリョウカン 竹原 万雄/著 タケハラ カズオ 215-241
慶長遣欧使節と世界のなかの日本 ケイチョウ ケンオウ シセツ ト セカイ ノ ナカ ノ ニホン 平川 新/著 ヒラカワ アラタ 243-261