伊藤 三男/編 -- 四日市再生「公害市民塾」 -- 2015.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /519.2/5174/2015 7105528731 配架図 Digital BookShelf
2015/04/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8331-1111-9
ISBN13桁 978-4-8331-1111-9
タイトル きく・しる・つなぐ
タイトルカナ キク シル ツナグ
タイトル関連情報 四日市公害を語り継ぐ,「四日市公害を忘れないために」市民塾・土曜講座の記録
タイトル関連情報読み ヨッカイチ コウガイ オ カタリツグ,ヨッカイチ コウガイ オ ワスレナイ タメ ニ シミンジュク ドヨウ コウザ ノ キロク
著者名 伊藤 三男 /編
著者名典拠番号

110006242130000

出版地 [四日市],名古屋
出版者 四日市再生「公害市民塾」,風媒社(発売)
出版者カナ ヨッカイチ サイセイ コウガイ シミンジュク
出版年 2015.3
ページ数 260p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
内容紹介 “風化”の試練にさらされる四日市公害問題を、いかにして人々の記憶に刻みつけるか。当時を知る<語り手>と若い<聞き手>が語り合い、公害問題を振り返ることの今日的意義を浮かび上がらせた<連続講座>の記録。
書誌・年譜・年表 四日市公害関連略年譜:p243~248 四日市公害問題を理解するためにおすすめの図書:p253
一般件名 公害-三重県-四日市市-ndlsh-00591056
一般件名カナ コウガイ-ミエケン-ヨッカイチシ-00591056
一般件名 公害-四日市市
一般件名カナ コウガイ-ヨッカイチシ
一般件名典拠番号

510752920170000

一般件名 四日市市
一般件名カナ ヨッカイチシ
一般件名典拠番号 520081700000000
分類:都立NDC10版 519.2156
資料情報1 『きく・しる・つなぐ 四日市公害を語り継ぐ』 伊藤 三男/編  四日市再生「公害市民塾」 2015.3(所蔵館:中央  請求記号:/519.2/5174/2015  資料コード:7105528731)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152603804

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
四日市公害訴訟の意義を考える ヨッカイチ コウガイ ソショウ ノ イギ オ カンガエル 野呂 汎/語り手 ノロ ヒロシ 15-41
四日市公害訴訟を支えた人たち ヨッカイチ コウガイ ソショウ オ ササエタ ヒトタチ 岸田 和矢/語り手 キシダ カズヤ 42-64
塩浜からみた「四日市公害」 シオハマ カラ ミタ ヨッカイチ コウガイ 佐藤 誠也/語り手 サトウ セイヤ 65-89
公害で我が子を失った母の思い コウガイ デ ワガコ オ ウシナッタ ハハ ノ オモイ 谷田 輝子/語り手 タニダ テルコ 90-110
公害患者として、原告として コウガイ カンジャ ト シテ ゲンコク ト シテ 野田 之一/語り手 ノダ ユキカズ 111-135
コンビナート労働者と「反公害」 コンビナート ロウドウシャ ト ハンコウガイ 山本 勝治/語り手 ヤマモト カツジ 136-156
「記録」することは「たたかう」こと キロク スル コト ワ タタカウ コト 澤井 余志郎/語り手 サワイ ヨシロウ 157-176
企業人としてみた四日市公害 キギョウジン ト シテ ミタ ヨッカイチ コウガイ 今村 勝昭/語り手 イマムラ カツアキ 177-205
「四日市公害と環境未来館」開設に向けて ヨッカイチ コウガイ ト カンキョウ ミライカン カイセツ ニ ムケテ 須藤 康夫/語り手 スドウ ヤスオ 206-216
「四日市公害と戦う市民兵の会」について ヨッカイチ コウガイ ト タタカウ シミンヘイ ノ カイ ニ ツイテ 吉村 功/語り手 ヨシムラ イサオ 217-242