下斗米 伸夫/編著 -- 法政大学現代法研究所 -- 2015.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /319.1/6126/2015 7105534603 配架図 Digital BookShelf
2015/04/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-588-63039-2
ISBN13桁 978-4-588-63039-2
タイトル 日ロ関係 歴史と現代
タイトルカナ ニチロ カンケイ レキシ ト ゲンダイ
著者名 下斗米 伸夫 /編著
著者名典拠番号

110000505700000

出版地 [東京],東京
出版者 法政大学現代法研究所,法政大学出版局(発売)
出版者カナ ホウセイ ダイガク ゲンダイホウ ケンキュウジョ
出版年 2015.3
ページ数 210p
大きさ 22cm
シリーズ名 法政大学現代法研究所叢書
シリーズ名のルビ等 ホウセイ ダイガク ゲンダイホウ ケンキュウジョ ソウショ
シリーズ番号 39
シリーズ番号読み 39
価格 ¥2800
内容紹介 法政大学現代法研究所のプロジェクト「日ロ関係」の研究成果をまとめる。下田条約締結後のロシアの表象の変化など、19世紀から21世紀の日ロ、日ソ関係の可能性と挫折について考察した論文全8編を収録する。
一般件名 日本-外国関係-ロシア-歴史-ndlsh-00608366
一般件名カナ ニホン-ガイコクカンケイ-ロシア-レキシ-00608366
一般件名 日本-対外関係-ロシア-歴史
一般件名カナ ニホン-タイガイ カンケイ-ロシア-レキシ
一般件名典拠番号

520103812240000

分類:都立NDC10版 319.1038
資料情報1 『日ロ関係 歴史と現代』(法政大学現代法研究所叢書 39) 下斗米 伸夫/編著  法政大学現代法研究所 2015.3(所蔵館:中央  請求記号:/319.1/6126/2015  資料コード:7105534603)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152605315

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
江戸・明治期における日本の対露イメージ エド メイジキ ニ オケル ニホン ノ タイロ イメージ 黒沢 文貴/著 クロサワ フミタカ 11-40
明治維新前後生まれの日本知識人がイメージしたロシア / 二葉亭四迷と内田良平の場合 メイジ イシン ゼンゴ ウマレ ノ ニホン チシキジン ガ イメージ シタ ロシア 木村 崇/著 キムラ タカシ 41-67
伊藤博文のペテルブルグ訪問 / 一九〇一年一一-一二月 イトウ ヒロブミ ノ ペテルブルグ ホウモン コンスタンチン・サルキソフ/著 サルキソフ コンスタンチン 68-114
冷戦初期日本における菅季治の犠牲 / 赤狩りとソ連からの引揚者 レイセン ショキ ニホン ニ オケル カン スエハル ノ ギセイ シェルゾッド・ムミノフ/著 ムミノフ シェルゾッド 115-134
シベリア抑留の論争問題と論点整理 シベリア ヨクリュウ ノ ロンソウ モンダイ ト ロンテン セイリ 富田 武/著 トミタ タケシ 135-149
五五年体制と領土 / 沖縄・小笠原と北方四島をめぐって ゴジュウゴネン タイセイ ト リョウド 河野 康子/著 コウノ ヤスコ 150-168
一九七〇年代の日ソ・エネルギー協力における政治要因 センキュウヒャクナナジュウネンダイ ノ ニッソ エネルギー キョウリョク ニ オケル セイジ ヨウイン スヴェトラーナ・ヴァシリューク/著 ヴァシリューク スヴェトラーナ 169-191
日ソ・ロ関係と中国 / その史的法則とメカニズム ニッソ ロ カンケイ ト チュウゴク 趙 宏偉/著 チョウ コウイ 192-210