有村 俊秀/編著 -- 日本評論社 -- 2015.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /519.1/5888/2015 7105746409 配架図 Digital BookShelf
2015/06/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-535-55809-0
ISBN13桁 978-4-535-55809-0
タイトル 温暖化対策の新しい排出削減メカニズム
タイトルカナ オンダンカ タイサク ノ アタラシイ ハイシュツ サクゲン メカニズム
タイトル関連情報 二国間クレジット制度を中心とした経済分析と展望
タイトル関連情報読み ニコクカン クレジット セイド オ チュウシン ト シタ ケイザイ ブンセキ ト テンボウ
著者名 有村 俊秀 /編著
著者名典拠番号

110003816860000

出版地 東京
出版者 日本評論社
出版者カナ ニホン ヒョウロンシャ
出版年 2015.3
ページ数 8, 180p
大きさ 21cm
シリーズ名 早稲田大学現代政治経済研究所研究叢書
シリーズ名のルビ等 ワセダ ダイガク ゲンダイ セイジ ケイザイ ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 41
シリーズ番号読み 41
シリーズの編者等 早稲田大学現代政治経済研究所/企画・監修
シリーズの編者等の典拠番号

210000188480000

価格 ¥4400
内容紹介 二国間クレジット制度など、途上国における温室効果ガスの排出量を抑制するための新しいメカニズムを取り上げ、その削減効果や経済効果を、主に経済学の視点から分析する。「排出量取引と省エネルギーの経済分析」の続編。
書誌・年譜・年表 文献:章末
一般件名 カーボンオフセット-ndlsh-01151358
一般件名カナ カーボンオフセット-01151358
一般件名 排出権取引 , クリーン開発メカニズム
一般件名カナ ハイシュツケン トリヒキ,クリーン カイハツ メカニズム
一般件名典拠番号

511701800000000 , 511783100000000

分類:都立NDC10版 519.13
資料情報1 『温暖化対策の新しい排出削減メカニズム 二国間クレジット制度を中心とした経済分析と展望』(早稲田大学現代政治経済研究所研究叢書 41) 有村 俊秀/編著  日本評論社 2015.3(所蔵館:中央  請求記号:/519.1/5888/2015  資料コード:7105746409)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152607743

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
国際的な温暖化対策と新たなメカニズムの可能性 / 二国間クレジット制度を中心として コクサイテキ ナ オンダンカ タイサク ト アラタ ナ メカニズム ノ カノウセイ 有村 俊秀/著 アリムラ トシヒデ 1-21
二国間クレジット制度による経済効果・削減効果に関する分析 ニコクカン クレジット セイド ニ ヨル ケイザイ コウカ サクゲン コウカ ニ カンスル ブンセキ 杉野 誠/ほか著 スギノ マコト 23-63
温室効果ガス排出削減プロジェクトを通じた国際的技術移転 / クリーン開発メカニズムに関する実証分析を中心に オンシツ コウカ ガス ハイシュツ サクゲン プロジェクト オ ツウジタ コクサイテキ ギジュツ イテン 浜本 光紹/著 ハマモト ミツツグ 65-88
企業から見た二国間クレジット制度の課題と企業自身の取り組み キギョウ カラ ミタ ニコクカン クレジット セイド ノ カダイ ト キギョウ ジシン ノ トリクミ 井口 衡/著 イグチ ハカル 89-109
セクター別クレジット・メカニズムの経済分析 セクターベツ クレジット メカニズム ノ ケイザイ ブンセキ 武田 史郎/著 タケダ シロウ 111-145
REDD+によるGHG削減の取り組みと課題 レッド プラス ニ ヨル ジーエイチジー サクゲン ノ トリクミ ト カダイ 堀江 哲也/著 ホリエ テツヤ 147-175