-- 岩崎書店 -- 2015.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /616/5070/3 7105635517 Digital BookShelf
2015/06/05 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-265-08393-0
ISBN13桁 978-4-265-08393-0
タイトル 日本の米づくり
タイトルカナ ニホン ノ コメズクリ
巻次 3
出版地 東京
出版者 岩崎書店
出版者カナ イワサキ ショテン
出版年 2015.3
ページ数 47p
大きさ 29cm
各巻タイトル イネ・米・田んぼの歴史
各巻タイトル読み イネ コメ タンボ ノ レキシ
各巻著者 常松 浩史/著,根本 博/監修
各巻の著者の典拠番号

110006769400000 , 110006455100000

価格 ¥3200
内容紹介 日本人の主食である米づくりについて、写真やイラストでやさしく解説。3は、日本での米づくりの歴史を振り返り、昔の日本人の生活で稲作やお米が占めた役割や、お米をとるために努力した技術者、農業機械を紹介する。
書誌・年譜・年表 日本の米づくり年表:p44~45
学習件名 いね,米,米作り,日本史-原始時代,日本史-古代,農具,高床,倉庫,日本史-中世,農村,日本史-近世,検地・刀狩り,新田開発,日本史-近代,米騒動,昭和時代,農地改革,食生活,平成時代,農業機械
学習件名カナ イネ,コメ,コメヅクリ,ニホンシ-ゲンシ/ジダイ,ニホンシ-コダイ,ノウグ,タカユカ,ソウコ,ニホンシ-チュウセイ,ノウソン,ニホンシ-キンセイ,ケンチ/カタナガリ,シンデン/カイハツ,ニホンシ-キンダイ,コメソウドウ,ショウワ/ジダイ,ノウチ/カイカク,ショクセイカツ,ヘイセイ/ジダイ,ノウギョウ/キカイ
一般件名
一般件名カナ イネ
一般件名典拠番号

511235300000000

各巻の一般件名 稲-歴史
各巻の一般件名読み イネ-レキシ
各巻の一般件名典拠番号

511235310050000

分類:都立NDC10版 616.2
資料情報1 『日本の米づくり 3』( イネ・米・田んぼの歴史)  岩崎書店 2015.3(所蔵館:多摩  請求記号:/616/5070/3  資料コード:7105635517)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152607889

目次 閉じる

3000年の長い歴史に育まれた米
第1章 日本で米づくりが始まる-原始
  1.世界に広がった米
  2.イネのご先祖様
  3.日本で米づくりが始まる
第2章 米が主食となった-原始・古代
  1.米が主食になる
  2.米づくりの新しい工夫
  3.米づくりとクニ
第3章 農村の文化が栄える-中世
  1.米づくりが変わる
  2.新しい農村文化が生まれる
第4章 米が国を支える時代-近世
  1.太閤検地と米づくり
  2.新田開発
第5章 新しい米づくりが始まる-近代
  1.篤農家たちの活躍
  2.科学がはたした役割
  3.それでも米が不足した
第6章 米不足から余る時代へ-戦後
  1.農業の仕組みが変わる
  2.食料増産に向けて
  3.農業の曲がり角
第7章 明日につなぐ米づくり-現在
  1.規模拡大に向けて
  2.日本がほこる農業機械
どんどん進化する米づくり
日本の米づくり年表
さくいん