笠井 治/編 -- 弘文堂 -- 2015.3 -- 第5版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /326.0/5200/2015 7105848006 配架図 Digital BookShelf
2015/07/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-335-30516-0
ISBN13桁 978-4-335-30516-0
タイトル ケースブック刑法
タイトルカナ ケースブック ケイホウ
著者名 笠井 治 /編, 前田 雅英 /編
著者名典拠番号

110004934650000 , 110000897810000

版表示 第5版
出版地 東京
出版者 弘文堂
出版者カナ コウブンドウ
出版年 2015.3
ページ数 20, 571p
大きさ 21cm
シリーズ名 弘文堂ケースブックシリーズ
シリーズ名のルビ等 コウブンドウ ケースブック シリーズ
価格 ¥4200
内容紹介 「活きた判例」で刑法を学ぶ法科大学院向けテキスト。司法試験の過去問を一部修正して設問とし、それに解答するために読んでおくべき判例を具体的に掲げ、「判例をどのように読めば、答案構成ができるか」を示す。
一般件名 刑法-判例-日本-ndlsh-00589452
一般件名カナ ケイホウ-ハンレイ-ニホン-00589452
一般件名 刑法-判例
一般件名カナ ケイホウ-ハンレイ
一般件名典拠番号

510689210040000

分類:都立NDC10版 326.098
資料情報1 『ケースブック刑法』(弘文堂ケースブックシリーズ)第5版 笠井 治/編, 前田 雅英/編  弘文堂 2015.3(所蔵館:中央  請求記号:/326.0/5200/2015  資料コード:7105848006)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152608160

目次 閉じる

第1講 実行行為の特定
  1 実行行為の特定
  2 実行行為の継続性
  3 被害者の行為の介在と実行行為
第2講 実行行為-不作為犯と殺人罪・遺棄罪,不作為の共同正犯
  1 不作為と実行行為
  2 不作為と結果回避可能性
第3講 実行行為の開始時期と責任能力の存在時期
  1 実行の着手-最高裁の実質的危険性判断
  2 窃盗罪の実行の着手
  3 強姦罪の実行の着手
  4 放火罪の実行の着手
  5 実行行為と責任能力の存在時期
第4講 因果関係
  1 因果関係の存否の判定とその認定
  2 行為時に特殊な事情が存する場合
  3 行為後に特殊な事情が介入する場合
第5講 中止未遂の判断
  1 「自己の意思により」中止したといえるか-任意性の判断基準
  2 実行未遂か着手未遂か
  3 結果発生防止のための積極的行為
第6講 故意の認定
  1 構成要件事実の認識
  2 殺意の認定
  3 故意と違法性の意識の可能性
第7講 錯誤
  1 具体的事実の錯誤
  2 誤想防衛
  3 誤想過剰防衛
  4 誤想過剰避難
第8講 過失
  1 具体的注意義務の認定
  2 予見可能性
  3 監督過失
  4 過失と同意
第9講 同意
  1 殺人と自殺関与
  2 安楽死・尊厳死
  3 被害者の同意
第10講 正当防衛
  1 自招防衛
  2 積極加害意思・自招侵害と急迫性
  3 防衛の意思
第11講 過剰防衛
  1 防衛行為の相当性
  2 過剰防衛と防衛行為の特定
第12講 間接正犯と共同正犯と幇助
  1 間接正犯と教唆と共同正犯
  2 間接正犯と教唆犯の錯誤
  3 共謀共同正犯
  4 幇助犯
  5 共同正犯と幇助の限界
第13講 不作為と共同正犯・幇助
  1 不作為の共同正犯
  2 不作為の幇助
第14講 承継的共同正犯・過失共同正犯と行為共同説
  1 承継的共犯
  2 同時傷害の特例と承継的共犯
  3 行為共同説と犯罪共同説
  4 過失と共同正犯
  5 正当防衛の共謀
第15講 共犯関係の解消・共謀の射程
  1 共犯(共謀)関係の解消
  2 共犯からの離脱
  3 同時傷害の特例と共犯の離脱
  4 正当防衛と共犯関係の解消
第16講 住居侵入罪・脅迫罪
  1 住居侵入罪の保護法益
  2 住居・邸宅・建造物の意義
  3 法人に対する脅迫・強要
  4 略取誘拐罪
  5 安否を憂慮する者の意義
第17講 強制わいせつ・強姦罪
  1 強制わいせつ・強姦の事実認定
  2 傾向犯
  3 強制わいせつ・強姦致傷罪
第18講 名誉毀損罪・業務妨害罪
  1 名誉毀損罪
  2 名誉毀損罪と侮辱罪との関係
  3 信用毀損罪における「虚偽の風説の流布」「信用」の意義
  4 業務妨害罪における業務の意義
  5 業務妨害行為の意義
第19講 財産犯の保護法益
  1 本権説・所持説
  2 銀行預金の占有-民法上の権利と財産犯の保護法益
  3 盗品関与罪の保護法益
  4 財産犯と親族関係
第20講 不法領得の意思
  1 物の本来的・経済的用法に従って利用処分する意思
  2 一時使用と不法領得の意思
第21講 窃盗罪
  1 窃盗罪における占有の意義
  2 窃取行為-詐取との限界
  3 窃盗の既遂時期
  4 不動産侵奪行為
第22講 強盗罪
  1 Ⅰ項強盗とⅡ項強盗
  2 手段としての暴行・脅迫の意義
  3 強盗致死傷罪-「強盗の機会」
  4 事後強盗
第23講 詐欺罪
  1 「欺く行為」の意義
  2 重要な事実を偽る行為と「欺く行為」
  3 利益詐欺罪
  4 罪数・他罪との関係
  5 電子計算機詐欺罪
第24講 横領罪
  1 抵当権設定・所有権移転(二重売買)と横領
  2 横領罪における「自己の占有」の特色
  3 横領罪における不法領得の意思
  4 横領罪と背任罪の関係
第25講 背任罪
  1 背任罪における「事務処理者」「他人の事務」
  2 図利・加害目的
  3 背任に当たる行為者から借り受ける者と共同正犯
第26講 公共危険罪
  1 具体的公共の危険の認定
  2 公共の危険
  3 建造物の現住性
  4 建造物の一体性
  5 焼損の意義
第27講 文書偽造罪
  1 偽造の意義
  2 偽造概念と代理・代表名義(肩書)の冒用
  3 名義人の承諾
  4 文書の意義-写の文書性
  5 文書・公正証書の原本の意義
  6 行使の意義
第28講 公務執行妨害罪
  1 公務の意義
  2 職務の適法性・要保護性
  3 競売入札妨害罪
第29講 犯人蔵匿・証拠隠滅罪
  1 犯人蔵匿罪の客体
  2 犯人蔵匿罪の実行行為
  3 証拠隠滅罪
  4 犯人自身による蔵匿・隠避,証拠隠滅の教唆行為
第30講 賄賂罪
  1 一般的職務権限
  2 職務密接関連行為
  3 不作為による職務行為と賄賂
  4 職務の時期
  5 事後収賄罪
  6 あっせん収賄罪