-- 南窓社 -- 2015.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /332.1/6276/2015 7105847896 配架図 Digital BookShelf
2015/07/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8165-0424-2
ISBN13桁 978-4-8165-0424-2
タイトル 実学「商い」の原点
タイトルカナ ジツガク アキナイ ノ ゲンテン
出版地 東京
出版者 南窓社
出版者カナ ナンソウシャ
出版年 2015.3
ページ数 218p
大きさ 20cm
シリーズ名 横浜商科大学公開講座
シリーズ名のルビ等 ヨコハマ ショウカ ダイガク コウカイ コウザ
シリーズ番号 31
シリーズ番号読み 31
シリーズの編者等 横浜商科大学公開講座委員会/編
シリーズの編者等の典拠番号

210000254240000

価格 ¥2700
内容紹介 地域金融、和食の世界遺産登録、観光の本源的な意味、地域資源の活用、新興勢力の経済などのテーマについて論じる。平成26年横浜商科大学公開講座(第31回)における講演の内容をもとに書籍化。
一般件名 日本-経済-ndlsh-00568238,日本-文化-ndlsh-00568168,コロンビア-経済-ndlsh-00579875
一般件名カナ ニホン-ケイザイ-00568238,ニホン-ブンカ-00568168,コロンビア-ケイザイ-00579875
分類:都立NDC10版 332.107
資料情報1 『実学「商い」の原点』(横浜商科大学公開講座 31)  南窓社 2015.3(所蔵館:中央  請求記号:/332.1/6276/2015  資料コード:7105847896)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152608561

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
中小企業金融の現状と革新 / 二一世紀日本経済を担う中小企業のファイナンス チュウショウ キギョウ キンユウ ノ ゲンジョウ ト カクシン 可児 滋/著 カニ シゲル 9-78
和食の無形文化遺産登録と食文化について ワショク ノ ムケイ ブンカ イサン トウロク ト ショクブンカ ニ ツイテ 山上 徹/著 ヤマジョウ トオル 79-105
「観光原論」への提言 / 旅と観光の関係 カンコウ ゲンロン エノ テイゲン 岡田 喜秋/著 オカダ キシュウ 106-113
地域資源を活用した地域活性化の戦略マップ チイキ シゲン オ カツヨウ シタ チイキ カッセイカ ノ センリャク マップ 望月 信幸/著 モチズキ ノブユキ 114-139
成長続くコロンビア / 次のブラジルに? セイチョウ ツズク コロンビア ルイーズ・マルタ/著 ルイーズ マルタ 140-174
日本人のこころ / 変遷と特徴 ニホンジン ノ ココロ 田端 純一郎/著 タバタ ジュンイチロウ 175-198
情報セキュリティ技術の現状と課題および今後の展望 ジョウホウ セキュリティ ギジュツ ノ ゲンジョウ ト カダイ オヨビ コンゴ ノ テンボウ 吉田 隆弘/著 ヨシダ タカヒロ 199-218