検索条件

  • 著者
    後藤達彦
ハイライト

新川 登亀男/編 -- 勉誠出版 -- 2015.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /182.0/5027/2015 7105611865 配架図 Digital BookShelf
2015/05/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-585-21026-9
ISBN13桁 978-4-585-21026-9
タイトル 仏教文明と世俗秩序
タイトルカナ ブッキョウ ブンメイ ト セゾク チツジョ
タイトル関連情報 国家・社会・聖地の形成
タイトル関連情報読み コッカ シャカイ セイチ ノ ケイセイ
著者名 新川 登亀男 /編
著者名典拠番号

110000517130000

出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版者カナ ベンセイ シュッパン
出版年 2015.3
ページ数 11, 602p
大きさ 22cm
価格 ¥9800
内容紹介 仏教が浸透していくことで生じた、世俗秩序や諸宗教・民俗儀礼などとの交差や融合をとらえ、仏教による世界の共生と差異化のメカニズムを描き出す。同時刊行「仏教文明の転回と表現」の姉妹編。
一般件名 仏教-歴史-ndlsh-00612319
一般件名カナ ブッキョウ-レキシ-00612319
一般件名 仏教-歴史
一般件名カナ ブッキョウ-レキシ
一般件名典拠番号

511356810180000

分類:都立NDC10版 182
資料情報1 『仏教文明と世俗秩序 国家・社会・聖地の形成』 新川 登亀男/編  勉誠出版 2015.3(所蔵館:中央  請求記号:/182.0/5027/2015  資料コード:7105611865)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152608782

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
インド亜大陸の社会と仏教 インド アタイリク ノ シャカイ ト ブッキョウ 古井 龍介/著 フルイ リョウスケ 3-27
新発見の仁寿元年の交州舎利塔銘について シンハッケン ノ ニンジュ ガンネン ノ コウシュウ シャリ トウメイ ニ ツイテ ファム・レ・フイ/著 ファム レ・フイ 28-64
大理仏教 / インド仏教と中国仏教の二重構造 ダイリ ブッキョウ 侯 冲/著 コウ チュウ 65-86
高麗時代の王室と華厳宗 コウライ ジダイ ノ オウシツ ト ケゴンシュウ 南 東信/著 ナン トウシン 87-116
倭の入隋使(第一回遣隋使)と倭王の呼称 / 『隋書』倭国伝を読み直す ワ ノ ニュウズイシ ダイイッカイ ケンズイシ ト ワオウ ノ コショウ 新川 登亀男/著 シンカワ トキオ 117-150
弘法大師の成立 / 真言宗の分裂と統合 コウボウ ダイシ ノ セイリツ 川尻 秋生/著 カワジリ アキオ 151-184
中国・山西太原の政治文化的背景 / 旧太原城の自然・交通・地政学的位置 チュウゴク サンセイ タイゲン ノ セイジ ブンカテキ ハイケイ 石見 清裕/著 イワミ キヨヒロ 187-211
天龍山石窟の早期窟の造立について / 石窟の造立と高斉政権の構築 テンリュウザン セックツ ノ ソウキクツ ノ ゾウリュウ ニ ツイテ 葛 継勇/著 カツ ケイユウ 212-239
天龍山勿部珣功徳記にみる東アジアにおける人の移動 テンリュウザン モノノベ ジュン クドクキ ニ ミル ヒガシアジア ニ オケル ヒト ノ イドウ 李 成市/著 リ ソンシ 240-260
隋開皇四年銘天龍山石窟第八窟の意義 ズイ カイコウ ヨネンメイ テンリュウザン セックツ ダイハチクツ ノ イギ 森 美智代/著 モリ ミチヨ 261-289
退敵の毘沙門天像と土地の霊験説話 / 唐末五代期の毘沙門天像の位置づけをめぐって タイテキ ノ ビシャモンテンゾウ ト トチ ノ レイゲン セツワ 大島 幸代/著 オオシマ サチヨ 293-326
「対敵」の精神と神仏の役割 / 古代日本の事例に着目して タイテキ ノ セイシン ト シンブツ ノ ヤクワリ 長岡 龍作/著 ナガオカ リュウサク 327-358
境界世界の仏法 / 四天王法の広まりと四天王寺の変容 キョウカイ セカイ ノ ブッポウ 三上 喜孝/著 ミカミ ヨシタカ 359-385
羽黒権現・軍荼利明王の成立について ハグロ ゴンゲン グンダリ ミョウオウ ノ セイリツ ニ ツイテ 長坂 一郎/著 ナガサカ イチロウ 386-426
勝軍地蔵の八〇〇年 / 南九州における軍神信仰の展開 ショウグン ジゾウ ノ ハッピャクネン 黒田 智/著 クロダ サトシ 427-448
「視日」再考 シニチ サイコウ 工藤 元男/著 クドウ モトオ 451-470
道教の出家戒の成立と継承 ドウキョウ ノ シュッケカイ ノ セイリツ ト ケイショウ 森 由利亜/著 モリ ユリア 471-489
霊からカミへ、カミから神へ タマ カラ カミ エ カミ カラ カミ エ 高橋 龍三郎/著 タカハシ リュウザブロウ 490-538
七、八世紀における文化複合体としての日本仏教と僧尼令 / 卜相吉凶条を中心に ナナ ハッセイキ ニ オケル ブンカ フクゴウタイ ト シテ ノ ニホン ブッキョウ ト ソウニリョウ 細井 浩志/著 ホソイ ヒロシ 539-568
日本古代の仏教祈雨儀礼 / 請雨経法の受容と展開を中心に ニホン コダイ ノ ブッキョウ キウ ギレイ 山口 えり/著 ヤマグチ エリ 569-593