岩見 照代/監修 -- ゆまに書房 -- 2015.3 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /367.2/5622/8 7106331365 Digital BookShelf
2015/10/16 可能 利用可   0
多摩 雑誌関連図書 一般図書 /367.2/5622/8 7105611990 配架図 Digital BookShelf
2015/07/08 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8433-4683-9
ISBN13桁 978-4-8433-4683-9
ISBN(セット) 4-8433-4669-3
ISBN(セット13桁) 978-4-8433-4669-3
タイトル 「婦人雑誌」がつくる大正・昭和の女性像
タイトルカナ フジン ザッシ ガ ツクル タイショウ ショウワ ノ ジョセイゾウ
巻次 第8巻
著者名 岩見 照代 /監修
著者名典拠番号

110002230670000

特殊な版表示 復刻
出版地 東京
出版者 ゆまに書房
出版者カナ ユマニ ショボウ
出版年 2015.3
ページ数 445p
大きさ 22cm
各巻タイトル セクシュアリティ・身体
各巻タイトル読み セクシュアリティ シンタイ
各巻巻次 3
価格 ¥18000
内容紹介 「婦人雑誌」を通して、大正・昭和の女性像はどのように形作られたのか。『主婦之友』『婦人公論』『婦人倶楽部』『婦人画報』『婦人之友』から、セクシュアリティ・身体に関する「身の上相談」「座談会」「手記」などを採録。
一般件名 性問題-日本-歴史-昭和前期-001198991-ndlsh,女性-日本-歴史-昭和前期-ndlsh-01051245
一般件名カナ セイ モンダイ-ニホン-レキシ-ショウワ ゼンキ-001198991,ジョセイ-ニホン-レキシ-ショウワゼンキ-01051245
一般件名 女性 , 女性雑誌
一般件名カナ ジョセイ,ジョセイ ザッシ
一般件名典拠番号

511340100000000 , 511340900000000

各巻の一般件名 性,身体像
各巻の一般件名読み セイ,シンタイゾウ
各巻の一般件名典拠番号

511042900000000 , 511015400000000

分類:都立NDC10版 367.21
資料情報1 『「婦人雑誌」がつくる大正・昭和の女性像 第8巻』( セクシュアリティ・身体 3) 岩見 照代/監修  ゆまに書房 2015.3(所蔵館:中央  請求記号:/367.2/5622/8  資料コード:7106331365)
資料情報2 『「婦人雑誌」がつくる大正・昭和の女性像 第8巻』( セクシュアリティ・身体 3) 岩見 照代/監修  ゆまに書房 2015.3(所蔵館:多摩  請求記号:/367.2/5622/8  資料コード:7105611990)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152612109

目次 閉じる

「夫婦生活の悩みを語る匿名打明け相談会」今田芳子、石井孝一郎、畠山秀子、岡村悦子ほか 『主婦之友』昭和9年1月1日
「良人の留守勝な家庭の妻の座談会」石田三代子、鳥羽節子、山本操、木村郁代 『主婦之友』昭和9年1月1日
「実話 貞操を奪はれた私が更生するまで」桑原梢、大木有利恵、中川静枝 『婦人画報』昭和9年3月1日
「貞操を疑はれた妻の告白」野村正子、鎌田とし子 『主婦之友』昭和9年6月1日
「座談会 青年男女の交際に就て」池田圭太郎、岩田満寿夫、西村伊作、原信子ほか 『婦人画報』昭和9年6月1日
「同性心中の許婚者愛子」宇留木浩 『婦人公論』昭和9年6月1日
「実話 少女の日の誘惑」牛田みどり、志津明枝、藤田恵子 『婦人公論』昭和9年7月1日
「どん底の貞操」山本岸子 『婦人公論』昭和9年7月1日
「『どん底の貞操』を批判する」赤松明子、奥むめお 『婦人公論』昭和9年7月1日
「実話 同性の愛情に悩む」鬼頭弘江、金沢幸江、牧里葵子 『婦人画報』昭和9年7月1日
「人気作家の『現代女性』座談会」大下宇陀児、加藤武雄、三上於菟吉、古屋信子ほか 『婦人倶楽部』昭和9年9月1日
「座談会 現代令嬢気質を語る」早見君子、西村伊作、中島要子ほか 『婦人画報』昭和9年10月1日
「座談会 女性の教育と職業と結婚の問題を中心に家族会議」富本憲吉氏一家、良子、奥村博史、平塚明子氏一家ほか 『婦人画報』昭和9年11月1日
「命がけで貞操を守つた婦人の経験」大木こずゑ、蒔野蝶子 『主婦之友』昭和9年12月1日
「男ごころの裏おもて座談会」長田幹彦、年郎、鏑木いと、田中みゆきほか 『婦人倶楽部』昭和9年12月1日
「徳富蘇峰先生と吉屋信子女史の女性問答」徳富蘇峰、吉屋信子 『婦人倶楽部』昭和10年3月1日
「娘の恋愛・同性愛と母」吉田絃二郎 『婦人公論』昭和10年3月1日
「同性愛死未遂のいきさつ」中野榮太郎 『婦人公論』昭和10年3月1日
「男装の麗人・増田富美子の死を選ぶまで」西條エリ子 『婦人公論』昭和10年3月1日
「富美ちやん強く生きませう」上山絹子 『婦人公論』昭和10年3月1日
「家族円卓会議」本間久雄氏一家、小川未明氏令嬢・鈴枝、大木千枝子、酒井恭子 『婦人画報』昭和10年4月1日
「短い感想-家族円卓会議について」中條百合子 『婦人画報』昭和10年4月1日
「死から甦りて女にかへる日の告白」増田富美子 『婦人公論』昭和10年4月1日
「手記を読みて富美子さんに望む」河崎なつ 『婦人公論』昭和10年4月1日
「女にかへる日の告白・批判」黒井とし、中村静子、羽山圭子、無名尼、西條エリ子 『婦人公論』昭和10年5月1日
「女中さんの貞操を護れ!!」及川常平、大和俊子、蒲池すま子、竹内茂代、山田わか 『主婦之友』昭和10年6月1日
「婚期の青年が『妻にしたい女性』を語る座談会」今井千秋、石川義夫、田村泰次郎ほか 『婦人倶楽部』昭和10年6月1日
「結婚前に処女を失つた場合」竹内茂代 『婦人画報』昭和10年7月1日
「座談会 令嬢群の待合襲撃 藝者衆との一問一答」中島要子、大迫倫子、大矢美子、奥田靖子ほか 『婦人画報』昭和10年8月1日
「女心は女にしかわからない密談事 吉屋女史を囲んで令嬢達の座談会」吉屋信子、大藪喜美子、坂本米子、森久江ほか 『婦人画報』昭和10年9月1日
「奥様軍のカフェー突撃挺身隊」山田わか、井出ひろ子、麻生なつ子、吉川正雄 『主婦之友』昭和10年12月1日
「ダンスホールを密偵するの記」婦人記者 『主婦之友』昭和11年1月1日
「女学生の行状を密偵する記」本誌記者 『主婦之友』昭和11年2月1日
「再びとり返せぬ若き日の過に泣く私」川崎久恵、野村夏子 『婦人倶楽部』昭和11年2月1日
「令嬢の語る私の矛盾」小山恭子、小島洋子、村山喜誉子 『婦人画報』昭和11年3月1日
「世間ばなし」阿部真之助、阿部光子、大泉和子、大木伴子、北川よし江 『婦人画報』昭和11年4月1日
「特輯・秘密の姉妹」湊千三子、水原桂子、北原由美子、伊地知ゆき、植村敏子 『婦人公論』昭和11年4月1日
「身の上相談に表はれた性の悩み」大田武夫 『婦人画報』昭和11年5月1日
「嬢さん小嬢さん放談会」河井治子、中村フジ、中村恒子、内野照子、川瀬美子ほか 『婦人画報』昭和11年7月1日
「夏にある女の危機を護る会」鈴木賀一郎、尾後貫荘太郎、渡辺和十郎、長谷川瀏ほか 『婦人公論』昭和11年7月1日
「迷信の悲劇」星野雪子、細川花江、佐野たま子、高島米峰 『婦人公論』昭和11年7月1日
「性の問題」S・T子、岡麻耶子、坂上よし子、大島千代、鈴木甚吉 『婦人公論』昭和11年7月1日
「特殊問題」狩野北江、山谷ヨシ子、吉山美子、福島貞子 『婦人公論』昭和11年7月1日
「多勢の女を誘惑した男の懺悔」倉本英範 『主婦之友』昭和11年8月1日
「青春懇談会」岡邦雄、新居好子、新居みち子、小城ルネほか 『婦人画報』昭和11年8月1日
「夕涼放談会」田辺孝次、林芙美子、佐藤美子、藤川栄子、武藤叟 『婦人画報』昭和11年8月1日
「死を選んだ姉と妹」二村四郎 『婦人公論』昭和11年10月1日
「死の手記」森幸六 『婦人公論』昭和11年10月1日
「娘ごころの秘密」森田たま 『婦人公論』昭和11年10月1日
「『ひとのみち』教祖に貞操を蹂躙された少女の父は語る」本誌特派記者 『主婦之友』昭和11年11月1日
「産科医と産婆さんの座談会」山田尚允、石崎仲三郎、渡辺ふみ、政所たか子 『婦人倶楽部』昭和11年11月1日