森 達也/著 -- 汲古書院 -- 2015.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /751.2/5100/2015 7105612076 配架図 Digital BookShelf
2015/05/12 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7629-6545-6
ISBN13桁 978-4-7629-6545-6
タイトル 中国青瓷の研究
タイトルカナ チュウゴク セイジ ノ ケンキュウ
タイトル関連情報 編年と流通
タイトル関連情報読み ヘンネン ト リュウツウ
著者名 森 達也 /著
著者名典拠番号

110003707620000

出版地 東京
出版者 汲古書院
出版者カナ キュウコ ショイン
出版年 2015.2
ページ数 4, 278p
大きさ 27cm
価格 ¥10000
内容紹介 中国青瓷が最も盛んに輸出された8世紀後半から14世紀に焦点をあてて、輸出青瓷の代表的な窯である江南の越州窯と龍泉窯青瓷の編年を構築。中国青瓷の詳細な年代位置付を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p265~274
一般件名 陶磁器-中国-歴史-ndlsh-00607434
一般件名カナ トウジキ-チュウゴク-レキシ-00607434
一般件名 陶磁器-中国
一般件名カナ トウジキ-チュウゴク
一般件名典拠番号

511241221000000

分類:都立NDC10版 751.2
資料情報1 『中国青瓷の研究 編年と流通』 森 達也/著  汲古書院 2015.2(所蔵館:中央  請求記号:/751.2/5100/2015  資料コード:7105612076)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152612120

目次 閉じる

第1章 問題の所在
  1.はじめに
  2.中国陶瓷の考古・歴史・美術史資料としての特性
  3.本論文の研究領域と研究方法
第2章 越州窯青瓷の編年
  1.はじめに
  2.これまでの研究
  3.編年研究の基準資料
  4.編年
  5.まとめ
第3章 五代・北宋耀州窯青瓷の編年
  1.はじめに
  2.唐代の耀州窯製品
  3.五代とされる耀州窯青瓷の分類
  4.紀年墓出土資料と一括資料から見た様相
  5.まとめ
第4章 汝窯と南宋官窯-技術と器種の比較-
  1.はじめに
  2.汝窯の焼成技術と支焼方法
  3.汝窯と南宋官窯の技術の比較
  4.汝窯天青釉青瓷と南宋官窯青瓷の器種・器形
  5.汝窯の倣漢代礼器
  6.青瓷による倣三代銅器
  7.まとめ
第5章 南宋官窯(老虎洞窯)出土青瓷の編年
  1.はじめに
  2.遺物・遺構の状況
  3.廃棄土坑出土遺物の概要
  4.器種ごとの分類
  5.編年
  6.おわりに
第6章 宋・元代龍泉窯青瓷の編年
  1.はじめに
  2.遂寧出土遺物の概要と年代について
  3.遂寧出土資料との類似資料
  4.13世紀後半の様相
  5.新安沖沈船資料の検討
  6.新安沈船の次段階(元後期様式)
  7.鎬蓮弁文碗についての検討
  8.まとめ
第7章 中国陶瓷の輸出
  第1節 宋元輸出陶瓷の生産地と貿易港
  第2節 ペルシア湾発見の中国陶瓷
  第3節 日本出土の龍泉窯青瓷
  第4節 日本出土の南宋越州窯青瓷
  第5節 12~14世紀東アジアの陶磁貿易ルート
第8章 青瓷輸出の終焉-15世紀後半から17世紀の中国貿易陶瓷-