浅見 淳之/著 -- 日本評論社 -- 2015.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /612.2/5106/2015 7105624442 Digital BookShelf
2015/05/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-535-55782-6
ISBN13桁 978-4-535-55782-6
タイトル 農村の新制度経済学
タイトルカナ ノウソン ノ シンセイド ケイザイガク
タイトル関連情報 アジアと日本
タイトル関連情報読み アジア ト ニッポン
著者名 浅見 淳之 /著
著者名典拠番号

110001176140000

出版地 東京
出版者 日本評論社
出版者カナ ニホン ヒョウロンシャ
出版年 2015.3
ページ数 5, 344p
大きさ 22cm
価格 ¥7200
内容紹介 農村経済において人々は、日々、経済活動を営んでいる。それはどのような仕組みによって営まれているのだろうか。日本、中国、ジャワ、トルコなどの農村経済の実相を分析し、新制度経済学の枠組みの構築を試みる。
書誌・年譜・年表 文献:p321~335
一般件名 アジア-農業-ndlsh-00577909,農業経済-00568618-ndlsh
一般件名カナ アジア-ノウギョウ-00577909,ノウギョウケイザイ-00568618
一般件名 農業経済 , アジア-農業
一般件名カナ ノウギョウ ケイザイ,アジア-ノウギョウ
一般件名典拠番号

511289400000000 , 520006210450000

一般件名 アジア
一般件名カナ アジア
一般件名典拠番号 520006200000000
分類:都立NDC10版 612.2
資料情報1 『農村の新制度経済学 アジアと日本』 浅見 淳之/著  日本評論社 2015.3(所蔵館:中央  請求記号:/612.2/5106/2015  資料コード:7105624442)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152615974

目次 閉じる

序章 農村経済と新制度経済学
  1.市場と制度
  2.新制度経済学の展望
  3.農村経済の制度研究の展望
  4.本書の立ち位置
  5.本書のスケッチ
第Ⅰ部 インフォーマルな農村制度-文化
第1章 中国農村の贈与と関係の文化に埋め込まれた経済取引
  1.中国農村の取引を支えるインフォーマルな制度
  2.中国農村の贈与関係主義の基本モデル
  3.贈与関係主義への取引の埋め込みの実態
  4.人情性・道具性関係と贈与の計量的実証
  5.おわりに
第2章 ジャワ農村の労働コモンズ慣行からの所有権確立
  1.雇用慣行の変化と所有権確立
  2.ジャワ農村の雇用制度変化の展望
  3.所有権確立と雇用制度の基本モデル
  4.ジャワ農村の雇用制度変化の分析
  5.おわりに
第3章 日本農村における相互扶助慣行の経済デザイン
  1.ユイ、テツダイ、ムラシゴト
  2.返し手への扶助のある労働交換モデル
  3.伝統的ユイ、テツダイ、対等なユイ、賃金雇用
  4.ムラシゴトと制裁ルール
  5.労働慣行の実態
  6.おわりに
第Ⅱ部 フォーマルな農村制度-政治、法、統御機構
第4章 中国農村の双層経営体制に関する組織デザイン
  1.社会主義政治のもとでの双層経営体制
  2.双層経営体制の組織デザイン
  3.双層経営体制の実証分析
  4.おわりに
第5章 中国の双層経営体制下の農家と村の経営能力
  1.制度を支える経営能力
  2.双層経営体制下での経営能力
  3.利潤関数とパネルデータ
  4.村経営能力の検証
  5.農家経営能力の検証
  6.おわりに
第5章補章 中国の農地財産権の配分制度と平等性
  1.中国の農地請負経営権制度
  2.請負農地配分の平等性
  3.農地の平等配分から流動化へ
第6章 中国における農地の財産権と収用に関する法の効率
  1.農地の請負経営権と収用
  2.請負経営権の法令改正の効率性
  3.部分補償による収用の効率性
  4.制限物権の確立は農地流動化を促すか
  5.おわりに
第7章 トルコにおける草地破壊と法の失敗と効率
  1.国有草地の環境破壊
  2.国有草地破壊をもたらした要因
  3.草地法の制定
  4.草地法は効率的な設計か
  5.おわりに
第8章 日本の地域農業組織のガバナンス・メカニズム
  1.地域農業組織とガバナンス
  2.取引費用経済学と企業組織
  3.取引費用経済学と地域農業組織
  4.エージェンシー関係としての地域農業組織
  5.おわりに
第9章 日本の農業金融制度におけるエージェンシー関係
  1.農業金融でのエージェンシー関係と資本構成
  2.エージェンシー関係での農家へのガバナンス
  3.農業金融制度のエージェンシー関係に関する実証分析
  4.おわりに
第Ⅲ部 農村からのフードシステム制度-取引デザイン、農協組織
第10章 国際比較に見る青果物の売買方法
  1.競争均衡によらない現実の売買
  2.バザール取引-インドネシア
  3.市場での定価取引-中国
  4.先進国の取引-イギリス
  5.せり取引-日本、オランダ
  6.おわりに
第11章 北海道の原料用バレイショの取引様式と機会主義
  1.取引様式と取引費用経済学
  2.機会主義とはどういうことか
  3.でん粉用バレイショの取引様式
  4.食品加工用バレイショの取引様式
  5.おわりに
第12章 日本の加工用青果物取引の交渉関係と取引デザイン
  1.加工用青果物の取引を見る視点
  2.加工用青果物の取引デザインの理論分析
  3.加工用青果物の取引デザインの実証分析
  4.おわりに
第13章 日本の農業と食品産業の間の垂直的調整
  1.農業と食品産業の垂直的関係
  2.垂直的調整の予備的考察
  3.農協共販での垂直的調整
  4.卸売市場での垂直的調整
  5.交渉取引での垂直的調整
  6.おわりに
第14章 日本の農協共販での垂直的組織のデザイン
  1.農協共販組織と農家の参加条件
  2.販売管理機能を農協へ委託する「利益」
  3.販売管理機能委託の「損失」と委託決定
  4.共販組織と販売管理機能委託の実態
  5.おわりに
第15章 中国の農民専業合作社の垂直的組織デザイン
  1.農民専業合作社とは
  2.組織の経済学による接近方法
  3.直営農場か買付か
  4.社員買付か市場買付か
  5.事例による検討
  6.おわりに
終章 農村制度の本質
  1.個性と普遍性
  2.市場、制度、取引