須永 徳武/編著 -- 日本経済評論社 -- 2015.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /332.2/5797/2015 7105624602 配架図 Digital BookShelf
2015/05/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8188-2371-6
ISBN13桁 978-4-8188-2371-6
タイトル 植民地台湾の経済基盤と産業
タイトルカナ ショクミンチ タイワン ノ ケイザイ キバン ト サンギョウ
著者名 須永 徳武 /編著
著者名典拠番号

110003653400000

出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版者カナ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版年 2015.3
ページ数 8, 404p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
内容紹介 植民地期台湾の経済発展過程を、物流の形成、制度の移植、産業化と市場の3つの視点から検証し、日本による植民地統治の過程で台湾の市場経済化がどのように進展したのかを描きだす。「植民地台湾の経済と社会」の続編。
一般件名 台湾-経済-歴史-日本統治時代-ndlsh-01240523,台湾-産業-歴史-日本統治時代-001138081-ndlsh
一般件名カナ タイワン-ケイザイ-レキシ-ニホン トウチ ジダイ-01240523,タイワン-サンギョウ-レキシ-ニホン トウチ ジダイ-001138081
一般件名 台湾-経済-歴史 , 台湾-産業-歴史 , 台湾-歴史-日本統治時代
一般件名カナ タイワン-ケイザイ-レキシ,タイワン-サンギョウ-レキシ,タイワン-レキシ-ニホン トウチ ジダイ
一般件名典拠番号

520379610110000 , 520379610520000 , 520379610470000

一般件名 台湾
一般件名カナ タイワン
一般件名典拠番号 520379600000000
分類:都立NDC10版 332.224
資料情報1 『植民地台湾の経済基盤と産業』 須永 徳武/編著  日本経済評論社 2015.3(所蔵館:中央  請求記号:/332.2/5797/2015  資料コード:7105624602)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152615992

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
課題と視角 カダイ ト シカク 須永 徳武/著 スナガ ノリタケ 1-20
鉄道業の展開 / 推計と実態 テツドウギョウ ノ テンカイ 林 采成/著 イム チェソン 23-46
鉄道貨物輸送と地域間分業 テツドウ カモツ ユソウ ト チイキカン ブンギョウ 竹内 祐介/著 タケウチ ユウスケ 47-68
糖業鉄道の成立と展開 トウギョウ テツドウ ノ セイリツ ト テンカイ 渡邉 恵一/著 ワタナベ ケイイチ 69-92
海上輸送の変容 カイジョウ ユソウ ノ ヘンヨウ 谷ケ城 秀吉/著 ヤガシロ ヒデヨシ 93-126
鉄道建設と鹿島組 テツドウ ケンセツ ト カジマグミ 蔡 龍保/著 サイ リュウホ 129-172
甘蔗作における「施肥の高度化」と殖産政策 カンショサク ニ オケル セヒ ノ コウドカ ト ショクサン セイサク 平井 健介/著 ヒライ ケンスケ 173-200
農業技術の移植と人的資源 ノウギョウ ギジュツ ノ イショク ト ジンテキ シゲン 岡部 桂史/著 オカベ ケイシ 201-220
商工会議所議員の植民地的特質 ショウコウ カイギショ ギイン ノ ショクミンチテキ トクシツ 須永 徳武/著 スナガ ノリタケ 221-264
汽車会社台北支店の製作事業 / 汽車会社と台湾 キシャ ガイシャ タイホク シテン ノ セイサク ジギョウ 老川 慶喜/著 オイカワ ヨシノブ 267-291
石炭産業の発展 セキタン サンギョウ ノ ハッテン 島西 智輝/著 シマニシ トモキ 293-320
動力革命と工場立地 ドウリョク カクメイ ト コウジョウ リッチ 湊 照宏/著 ミナト テルヒロ 321-351
中国人労働者の導入と労働市場 チュウゴクジン ロウドウシャ ノ ドウニュウ ト ロウドウ シジョウ 大島 久幸/著 オオシマ ヒサユキ 353-378
総括と展望 ソウカツ ト テンボウ 須永 徳武/著 スナガ ノリタケ 379-387