上柿 崇英/編 -- 世織書房 -- 2015.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /519.0/5946/2015 7105624700 配架図 Digital BookShelf
2015/05/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-902163-78-0
ISBN13桁 978-4-902163-78-0
タイトル 環境哲学と人間学の架橋
タイトルカナ カンキョウ テツガク ト ニンゲンガク ノ カキョウ
タイトル関連情報 現代社会における人間の解明
タイトル関連情報読み ゲンダイ シャカイ ニ オケル ニンゲン ノ カイメイ
著者名 上柿 崇英 /編, 尾関 周二 /編, 穴見 愼一 /[ほか著]
著者名典拠番号

110004831820000 , 110000238260000 , 110005576790000

出版地 横浜
出版者 世織書房
出版者カナ セオリ ショボウ
出版年 2015.3
ページ数 18, 294p
大きさ 20cm
価格 ¥2400
内容紹介 現代という時代が映し出す「人間の危機」と「環境の危機」。この社会病理の超克は可能なのか? それらをさまざまな角度から、またさまざまな枠組みを用いて議論する。環境哲学と人間学それぞれの基本的な視点も提示。
一般件名 環境倫理-ndlsh-00918152,人間学-00568510-ndlsh
一般件名カナ カンキョウリンリ-00918152,ニンゲンガク-00568510
一般件名 環境倫理 , 人間論
一般件名カナ カンキョウ リンリ,ニンゲンロン
一般件名典拠番号

511560100000000 , 511268800000000

分類:都立NDC10版 519
資料情報1 『環境哲学と人間学の架橋 現代社会における人間の解明』 上柿 崇英/編, 尾関 周二/編 , 穴見 愼一/[ほか著] 世織書房 2015.3(所蔵館:中央  請求記号:/519.0/5946/2015  資料コード:7105624700)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152616003

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
人間学とは何か / 人間学から環境哲学への架橋 ニンゲンガク トワ ナニカ 尾関 周二/著 オゼキ シュウジ 5-39
環境哲学とは何か / 環境哲学から人間学への架橋 カンキョウ テツガク トワ ナニカ 上柿 崇英/著 ウエガキ タカヒデ 40-72
「真の環境ラディカリズム」と<自然さ>の視点 / 小原秀雄の<自己家畜化>論を手懸りに シン ノ カンキョウ ラディカリズム ト ナチュラルサ ノ シテン 穴見 愼一/著 アナミ シンイチ 75-98
環境危機を踏まえた人間の現代的なあり方 / 「ケアの倫理」批判から考える カンキョウ キキ オ フマエタ ニンゲン ノ ゲンダイテキ ナ アリカタ 大倉 茂/著 オオクラ シゲル 99-121
環境化する情報技術とビット化する人間 / 現代情報社会における人間存在を問い直す カンキョウカ スル ジョウホウ ギジュツ ト ビットカ スル ニンゲン 吉田 健彦/著 ヨシダ タケヒコ 122-144
現代における根こぎとアイデンティティの問題 ゲンダイ ニ オケル ネコギ ト アイデンティティ ノ モンダイ 浦田(東方)沙由理/著 ウラタ サユリ 145-168
環境哲学における「持続不可能性」の概念と「人間存在の持続不可能性」 カンキョウ テツガク ニ オケル ジゾク フカノウセイ ノ ガイネン ト ニンゲン ソンザイ ノ ジゾク フカノウセイ 上柿 崇英/著 ウエガキ タカヒデ 171-200
環境哲学・倫理学からみる「鳥獣被害対策」の人間学的意義 / <いのち>を活かしあう社会のために カンキョウ テツガク リンリガク カラ ミル チョウジュウ ヒガイ タイサク ノ ニンゲンガクテキ イギ 関 陽子/著 セキ ヨウコ 201-234
環境哲学と「場」の思想 カンキョウ テツガク ト バ ノ シソウ 福井 朗子/著 フクイ アキコ 235-260
人間にとっての共生を考える / <共>の視座からのアプローチ ニンゲン ニ トッテ ノ キョウセイ オ カンガエル 布施 元/著 フセ モトイ 261-285