後藤 晃/編 -- 御茶の水書房 -- 2015.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /611.9/5231/2015 7105625261 Digital BookShelf
2015/05/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-275-02008-6
ISBN13桁 978-4-275-02008-6
タイトル オアシス社会50年の軌跡
タイトルカナ オアシス シャカイ ゴジュウネン ノ キセキ
タイトル関連情報 イランの農村、遊牧そして都市
タイトル関連情報読み イラン ノ ノウソン ユウボク ソシテ トシ
著者名 後藤 晃 /編
著者名典拠番号

110002829410000

出版地 東京
出版者 御茶の水書房
出版者カナ オチャノミズ ショボウ
出版年 2015.3
ページ数 11, 364p 図版16p
大きさ 23cm
価格 ¥6000
内容紹介 イラン有数のオアシスがあるマルヴダシュト地方における村社会と地域経済を長年観察し調査した記録。現地に暮らし調べたことを土台に、マルヴダシュト地方の「村」の場から等身大の人々と社会を描く。
書誌・年譜・年表 文献:p357~364
一般件名 農村-イラン-歴史-1945--001202189-ndlsh,地域経済-イラン-歴史-1945--001202190-ndlsh,イラン-社会-歴史-1945--001186892-ndlsh
一般件名カナ ノウソン-イラン-レキシ-1945--001202189,チイキ ケイザイ-イラン-レキシ-1945--001202190,イラン-シャカイ-レキシ-1945--001186892
一般件名 農村-イラン , 遊牧民-歴史
一般件名カナ ノウソン-イラン,ユウボクミン-レキシ
一般件名典拠番号

511285320060000 , 511440810020000

一般件名 イラン
一般件名カナ イラン
一般件名典拠番号 520008000000000
分類:都立NDC10版 611.92272
資料情報1 『オアシス社会50年の軌跡 イランの農村、遊牧そして都市』 後藤 晃/編  御茶の水書房 2015.3(所蔵館:中央  請求記号:/611.9/5231/2015  資料コード:7105625261)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152616078

目次 閉じる

第一部
第1章 地主制と村の農民
  1 国家体制の変容と大土地所有制(19世紀後半~1960年)
  2 アルバーブ・ライーヤト制(地主・農民関係)
  3 農場の経営と村落社会
第2章 農政の展開と農業社会
  1 農地改革と改革後の農業政策(1960年代)
  2 改革後の村落における農業生産の諸制度(1970年代前半)
  3 開発独裁期(1970年代)の農政
  4 革命期(1979~86年)の土地をめぐる農民闘争
第3章 大土地所有制の変遷
  1 19世紀後半以降における土地所有形態の歴史的背景
  2 マルヴダシュト地方における地主構成の変遷の概要
  3 マルヴダシュト地方の地主たちの事例
第二部
第4章 遊牧民定住村40年のあゆみ
  1 農民が生きてきた激動の20世紀
  2 農村は変わる
  3 「可能性」を求めて
第5章 農民経済の発展と地域市場
  1 1950年代の村落とマルヴダシュトの地域市場
  2 1960、70年代における地域市場とマルヴダシュト町の発展
第6章 イラン革命とイスラム農地改革
  1 マルヴダシュト地方の農村現場から
  2 イスラム農地改革法案をめぐる論争
第7章 マルヴダシュト地方の水利と社会
  1 マルヴダシュト地方の水利システム
  2 水利体系の変化と村社会(ヘイラーバード村の事例)