永田 知之/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2015.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /920.2/5119/2015 7105657695 配架図 Digital BookShelf
2015/05/13 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87698-600-2
ISBN13桁 978-4-87698-600-2
タイトル 唐代の文学理論
タイトルカナ トウダイ ノ ブンガク リロン
タイトル関連情報 「復古」と「創新」
タイトル関連情報読み フッコ ト ソウシン
著者名 永田 知之 /著
著者名典拠番号

110005088000000

出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版者カナ キョウト ダイガク ガクジュツ シュッパンカイ
出版年 2015.3
ページ数 7, 552p
大きさ 22cm
シリーズ名 プリミエ・コレクション
シリーズ名のルビ等 プリミエ コレクション
シリーズ番号 57
シリーズ番号読み 57
価格 ¥7200
内容紹介 唐代の文学者は、その豊かな実作ほどに、体系的な理論を伝えない。陳子昻をめぐる言説と釈皎然らの詩論を取り上げ、復古・創新という観点から当時の文学論を読み直し、唐宋以降の中国文学の展開を読み解くための視座を示す。
書誌・年譜・年表 文献:p486~525
一般件名 中国文学-歴史-唐時代-ndlsh-00573870
一般件名カナ チュウゴクブンガク-レキシ-トウジダイ-00573870
一般件名 中国文学-歴史
一般件名カナ チュウゴク ブンガク-レキシ
一般件名典拠番号

511160210070000

分類:都立NDC10版 920.24
資料情報1 『唐代の文学理論 「復古」と「創新」』(プリミエ・コレクション 57) 永田 知之/著  京都大学学術出版会 2015.3(所蔵館:中央  請求記号:/920.2/5119/2015  資料コード:7105657695)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152620009

目次 閉じる

序章 唐代文学理論研究の新たな視座と材料を求めて
  はじめに
  第一節 空海と中国の文学理論・批評の吸収
  第二節 中唐文学の指導者にとっての八〇五年
  第三節 李杜の現れない唐詩批評
  第四節 「古文」と相対するもの
  第五節 本書の問題意識
  第六節 本書の構成
  おわりに
第一章 盧蔵用が抱いた文学観と陳子昻像の形成
  はじめに
  第一節 盧蔵用と彼による陳子昻集の編纂及び流伝
  第二節 「盧序」の文学観-『宋書』「謝霊運伝」論との比較を通して
  第三節 「別伝」による陳子昻像の形成
  第四節 盧蔵用の「思想」
  おわりに
第二章 唐人の意識下における陳子昻
  はじめに
  第一節 事跡への言及
  第二節 李杜における陳子昻
  第三節 盛唐から中唐へ
  第四節 「感遇」の受容
  第五節 「古」の発見
  第六節 陳子昻が選ばれた理由-同時代人との比較を通して
  おわりに
第三章 宋人の見た陳子昻
  はじめに
  第一節 唐末における文学者としての陳子昻観
  第二節 北宋前期における陳子昻作品の流伝-総集への採録を中心に
  第三節 『新唐書』による酷評-『旧唐書』との比較を通して
  第四節 北宋中後期における陳子昻の文学に対する評価
  おわりに
第四章 通史から見た唐代の文学史観
  はじめに
  第一節 王通とその周辺
  第二節 陳子昻と『後史記』
  第三節 蕭穎士とその同志
  おわりに
第五章 唐代「詩格」研究序説
  はじめに
  第一節 唐・五代・北宋の「詩格」
  第二節 「詩格」の特徴
  第三節 唐詩と科挙との関係の一斑
  第四節 「詩格」と科挙の関係
  第五節 作詩・作文のマニュアル化
  おわりに
第六章 皎然『詩式』の構造
  はじめに
  第一節 皎然の経歴
  第二節 『詩式』の流伝
  第三節 『詩式』の構成と評価の基準
  第四節 例句の引用法
  第五節 秀句集、総集との関係
  第六節 『詩式』と品第法
  おわりに
第七章 皎然の文学史観
  はじめに
  第一節 今人が古えに及ぶ可能性
  第二節 下降的文学史観への異論-陳子昻と盧藏用をめぐって
  第三節 「盧序」に対する批判の背景
  第四節 「横のマンネリズム」に対する否定
  第五節 「横のマンネリズム」からの脱却
  第六節 古えに敵するを以て上と為す
  おわりに
第八章 皎然の詩論と唐代の文学論
  はじめに
  第一節 『詩式』の選詩と当時の世評Ⅰ-「擅場」の詩を例として
  第二節 『詩式』の選詩と当時の世評Ⅱ-試帖詩を例として
  第三節 杜甫に対する評価
  第四節 古文家と皎然-「復」と「変」
  第五節 皎然による批判の矛先
  おわりに
第九章 『吟窓雑録』小考
  はじめに
  第一節 『吟窓雑録』について
  第二節 『吟窓雑録』の編者とテクスト
  第三節 特奏名状元陳応行
  第四節 出版人陳応行
  第五節 編集者・校訂者陳応行
  第六節 福建の知識人(文学批評家)陳応行
  第七節 『吟窓雑録』刊行の背景
  おわりに
終章