八木 紀一郎/編 -- 桜井書店 -- 2015.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /330.7/5018/2015 7105657891 配架図 Digital BookShelf
2015/05/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-905261-24-7
ISBN13桁 978-4-905261-24-7
タイトル 経済学と経済教育の未来
タイトルカナ ケイザイガク ト ケイザイ キョウイク ノ ミライ
タイトル関連情報 日本学術会議<参照基準>を超えて
タイトル関連情報読み ニホン ガクジュツ カイギ サンショウ キジュン オ コエテ
著者名 八木 紀一郎 /編, 有賀 裕二 /編, 大坂 洋 /編, 大西 広 /編, 吉田 雅明 /編
著者名典拠番号

110001008630000 , 110000045880000 , 110006784850000 , 110001122820000 , 110002879050000

出版地 東京
出版者 桜井書店
出版者カナ サクライ ショテン
出版年 2015.4
ページ数 305p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
内容紹介 日本学術会議が公表した大学における経済学教育の指針(参照基準)を、学会・学派を超えて真摯に検討し、経済学および経済学教育の現状と未来の可能性を多面的に論じる。
一般件名 経済学-研究・指導-ndlsh-00589685
一般件名カナ ケイザイガク-ケンキュウシドウ-00589685
一般件名 経済学
一般件名カナ ケイザイガク
一般件名典拠番号

510698000000000

分類:都立NDC10版 330.7
書評掲載紙 日本経済新聞  2015/04/26   
資料情報1 『経済学と経済教育の未来 日本学術会議<参照基準>を超えて』 八木 紀一郎/編, 有賀 裕二/編 , 大坂 洋/編 桜井書店 2015.4(所蔵館:中央  請求記号:/330.7/5018/2015  資料コード:7105657891)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152620031

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
経済学の「参照基準」はなぜ争点になったのか ケイザイガク ノ サンショウ キジュン ワ ナゼ ソウテン ニ ナッタ ノカ 八木 紀一郎/著 ヤギ キイチロウ 13-54
教育に多様な経済学のあり方が寄与できること / 教育の意義を再構築する キョウイク ニ タヨウ ナ ケイザイガク ノ アリカタ ガ キヨ デキル コト 大坂 洋/著 オオサカ ヒロシ 55-77
経済学はどのような「科学」なのか ケイザイガク ワ ドノヨウナ カガク ナノカ 吉田 雅明/著 ヨシダ マサアキ 79-90
マルクス経済学の主流派経済学批判 マルクス ケイザイガク ノ シュリュウハ ケイザイガク ヒハン 大西 広/著 オオニシ ヒロシ 91-102
競合するパラダイムという視点 キョウゴウ スル パラダイム ト イウ シテン 塩沢 由典/著 シオザワ ヨシノリ 103-124
純粋経済学の起源と新スコラ学の発展 / 今世紀の社会経済システムと経済システムの再定義 ジュンスイ ケイザイガク ノ キゲン ト シン スコラガク ノ ハッテン 有賀 裕二/著 アルカ ユウジ 125-144
「経済学の多様性」をめぐる覚書 / デフレと金融政策に関する特殊日本的な論争に関連させて ケイザイガク ノ タヨウセイ オ メグル オボエガキ 浅田 統一郎/著 アサダ トウイチロウ 145-167
経済学に女性の居場所はあるのか / フェミニスト経済学の成立と課題 ケイザイガク ニ ジョセイ ノ イバショ ワ アル ノカ 足立 眞理子/著 アダチ マリコ 169-184
経済学の多様な考え方の効用 / パート労働者の労働供給についての研究例から ケイザイガク ノ タヨウ ナ カンガエカタ ノ コウヨウ 遠藤 公嗣/著 エンドウ コウシ 185-193
地域の現実から出発する経済学と経済教育 / 地域経済学の視座 チイキ ノ ゲンジツ カラ シュッパツ スル ケイザイガク ト ケイザイ キョウイク 岩佐 和幸/著 イワサ カズユキ 195-212
主流派経済学(ニュー・クラシカル学派)への警鐘 / 経済理論の多様性の必然 シュリュウハ ケイザイガク ニュー クラシカル ガクハ エノ ケイショウ 岩田 年浩/著 イワタ トシヒロ 213-232
大学教育の質的転換と主体的な経済の学び ダイガク キョウイク ノ シツテキ テンカン ト シュタイテキ ナ ケイザイ ノ マナビ 橋本 勝/著 ハシモト マサル 233-242
働くために必要な経済知識と労働知識 ハタラク タメ ニ ヒツヨウ ナ ケイザイ チシキ ト ロウドウ チシキ 森岡 孝二/著 モリオカ コウジ 243-264