検索条件

  • 著者
    久恒啓一
ハイライト

加藤 智章/著 -- 有斐閣 -- 2015.4 -- 第6版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /364.0/5420/2015 7105657990 Digital BookShelf
2015/05/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-641-22054-6
ISBN13桁 978-4-641-22054-6
タイトル 社会保障法
タイトルカナ シャカイ ホショウホウ
著者名 加藤 智章 /著, 菊池 馨実 /著, 倉田 聡 /著, 前田 雅子 /著
著者名典拠番号

110002386440000 , 110002995160000 , 110002779940000 , 110004965090000

版表示 第6版
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版者カナ ユウヒカク
出版年 2015.4
ページ数 15, 440p
大きさ 19cm
シリーズ名 有斐閣アルマ
シリーズ名のルビ等 ユウヒカク アルマ
シリーズ名2 Specialized
シリーズ名読み2 スペシャライズド
価格 ¥2500
内容紹介 日本の社会保障法の現在を学べるテキスト。複雑な制度の概要をコンパクトに解説し、少子高齢化が進行するなかで、変動する諸制度をわかりやすく紹介する。制度見直し・法改正に対応した第6版。
書誌・年譜・年表 文献:p423~426
一般件名 社会保障-法令-日本-ndlsh-00947062
一般件名カナ シャカイホショウ-ホウレイ-ニホン-00947062
一般件名 社会保障-法令
一般件名カナ シャカイ ホショウ-ホウレイ
一般件名典拠番号

510412010080000

分類:都立NDC10版 364
資料情報1 『社会保障法』(有斐閣アルマ)第6版 加藤 智章/著, 菊池 馨実/著 , 倉田 聡/著 有斐閣 2015.4(所蔵館:中央  請求記号:/364.0/5420/2015  資料コード:7105657990)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152620045

目次 閉じる

第1章 社会保障とその特質
  1 社会保障を取り巻く現況
  2 社会保障とは何か
  3 社会保障の歴史
  4 社会保障の保障方法
  5 社会保障の保障水準と費用負担
  6 社会保障の行政機構
  7 社会保障の国際化
第2章 社会保障法の理論と課題
  1 社会保障の権利
  2 社会保障の法理論
  3 社会保障法の課題
第3章 年金
  1 所得保障としての年金制度
  2 被保険者および保険者
  3 年金給付
  4 保険財政と運用
  5 任意加入の所得保障システム
  6 今後の課題
第4章 社会手当
  1 社会手当の概念と特徴
  2 社会手当の種類と受給者の範囲
  3 社会手当受給権の法的性格
第5章 医療保障
  1 医療供給体制に関する法
  2 医療保険に関する法
  3 医療保険の財政方式と高齢者の医療保障
  4 その他の医療保障に関する法
  5 医療保障のこれまでとこれから
第6章 労働保険
  1 労働保険の概要
  2 労働保険関係
  3 業務災害等の認定
  4 労災保険給付
  5 労働災害と損害賠償
  6 雇用保険における給付等
  7 今後の課題
第7章 社会福祉
  1 総説
  2 高齢者福祉
  3 児童福祉
  4 障害者福祉
  5 母子家庭・父子家庭と寡婦の福祉
  6 権利利益の保護と救済
  7 今後の理論的課題
第8章 公的扶助
  1 公的扶助の意義と動向
  2 公的扶助制度の変遷
  3 生活保護の目的と基本原理
  4 最低生活費と要否判定
  5 生活保護の種類と方法
  6 生活保護の実施体制
  7 保護実施のプロセス
  8 救済手段
  9 今後の理論的課題