角田 政芳/著 -- 有斐閣 -- 2015.4 -- 第7版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /507.2/5068/2015 7105879432 Digital BookShelf
2015/07/14 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-641-22044-7
ISBN13桁 978-4-641-22044-7
タイトル 知的財産法
タイトルカナ チテキ ザイサンホウ
著者名 角田 政芳 /著, 辰巳 直彦 /著
著者名典拠番号

110001926360000 , 110002656890000

版表示 第7版
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版者カナ ユウヒカク
出版年 2015.4
ページ数 17, 512p
大きさ 19cm
シリーズ名 有斐閣アルマ
シリーズ名のルビ等 ユウヒカク アルマ
シリーズ名2 Specialized
シリーズ名読み2 スペシャライズド
価格 ¥1800
内容紹介 日本の敗戦は満州開拓団にとって、地獄の日々の始まりだった-。崩壊した満州国で、“女漁り”や略奪を繰り返すようになったソ連兵。彼らへの性接待の犠牲となった未婚の女性たちの悲劇の全貌を明かす。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
受賞情報・賞の名称 開高健ノンフィクション賞
受賞情報・賞の回次(年次) 第19回
一般件名 太平洋戦争 (1941-1945)-ndlsh-00572512,引揚者-ndlsh-00563183,性犯罪-ndlsh-00570300,開拓-満州-ndlsh-00586136
一般件名 太平洋戦争(1941~1945) , 満蒙開拓団 , 引揚者問題
一般件名カナ タイヘイヨウ センソウ,マンモウ カイタクダン,ヒキアゲシャ モンダイ
一般件名典拠番号

511126300000000 , 210000343110000 , 510498300000000

分類:都立NDC10版 210.75
テキストの言語 日本語  
書評掲載紙 読売新聞  2022/03/20  2252 
書評掲載紙2 中日新聞・東京新聞  2022/03/26   
書評掲載紙3 日本経済新聞  2022/03/26   
資料情報1 『知的財産法』(有斐閣アルマ)第7版 角田 政芳/著, 辰巳 直彦/著  有斐閣 2015.4(所蔵館:中央  請求記号:/507.2/5068/2015  資料コード:7105879432)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152620615

目次 閉じる

Part1 知的財産法の世界へ
  第1章 日常生活の中の知的財産
  第2章 知的財産法の発展
Part2 テクノロジーと知的財産権
  第3章 発明と特許法
  第4章 特許取得手続
  第5章 特許権とビジネス
  第6章 特許権の侵害と救済
  第7章 バイオテクノロジーの保護
  第8章 実用新案
  第9章 意匠
  第10章 商標
  第11章 不正競争防止法
Part3 アートと知的財産権
  第12章 アートと著作権法
  第13章 著作物の自由利用
  第14章 著作権の保護期間
  第15章 著作権とビジネス
  第16章 著作権の侵害と救済・制裁
  第17章 パブリシティの保護
Part4 デジタル社会と知的財産権
  第18章 プログラム・データベースの保護
  第19章 半導体集積回路の保護
  第20章 インターネットと知的財産権
Part5 知的財産権の国際的展開
  第21章 国際関係と知的財産権
  第22章 知的財産法のハーモナイゼーション