田中 一孝/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2015.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /131.3/5048/2015 7105658155 配架図 Digital BookShelf
2015/06/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87698-640-8
ISBN13桁 978-4-87698-640-8
タイトル プラトンとミーメーシス
タイトルカナ プラトン ト ミーメーシス
著者名 田中 一孝 /著
著者名典拠番号

110006783600000

並列タイトル Plato et Mimesis
出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版者カナ キョウト ダイガク ガクジュツ シュッパンカイ
出版年 2015.3
ページ数 3, 233p
大きさ 22cm
シリーズ名 プリミエ・コレクション
シリーズ名のルビ等 プリミエ コレクション
シリーズ番号 58
シリーズ番号読み 58
価格 ¥3200
内容紹介 芸術活動を支える重要な概念、ミーメーシス(模倣・再現)。プラトンにおけるミーメーシス概念を調査し、それが彼の思想の中でどのような役割を果たしているかを明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p213~220
個人件名カナ プラトン
個人件名原綴 Platōn
個人件名典拠番号 120000234200000
一般件名 模倣
一般件名カナ モホウ
一般件名典拠番号

511419100000000

分類:都立NDC10版 131.3
資料情報1 『プラトンとミーメーシス』(プリミエ・コレクション 58) 田中 一孝/著  京都大学学術出版会 2015.3(所蔵館:中央  請求記号:/131.3/5048/2015  資料コード:7105658155)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152620788

目次 閉じる

第1章 ミーメーシス概念序説
  Ⅰ.ミーメーシスの概念史
  Ⅱ.ミーメーシスの構造
  Ⅲ.代替関係と時系列
  Ⅳ.演技・物真似のミーメーシスVS像製作のミーメーシス?
  Ⅴ.比喩としてのミーメーシス
  Ⅵ.小括
第2章 理想国家におけるムーシケーの教育
  Ⅰ.『国家』篇におけるムーシケー論の背景
  Ⅱ.二つのハルモニアー
  Ⅲ.性格の「写し」としての文化
  Ⅳ.ムーシケーと「音楽」
  Ⅴ.「音楽」の違法
  Ⅵ.小括
第3章 画家、詩人、模倣家
  Ⅰ.「あるもの」「現れ」「像」
  Ⅱ.鏡の比喩
  Ⅲ.絵画と騙り
  Ⅳ.知識の剝奪
  Ⅴ.小括
第4章 模倣家と観衆の共犯関係-詩劇における観衆の心理学
  Ⅰ.二つの像と現れ
  Ⅱ.詩人・役者の心理と観衆の心理
  Ⅲ.模倣家と観衆の共犯関係
  Ⅳ.小括
第5章 詩人批判の射程-『国家』篇と『ソピステス』篇における模倣術の検討
  Ⅰ.『国家』篇におけるミーメーシスと文芸論
  Ⅱ.『ソピステス』篇における模倣術
  Ⅲ.『国家』篇と『ソピステス』篇における模倣術の関係
  Ⅳ.小括
第6章 世界構造の装置としてのミーメーシス-『ティマイオス』篇におけるミーメーシス概念とその哲学史的意義
  Ⅰ.パラデイグマとコスモス
  Ⅱ.デーミウールゴスについての模倣用語使用の回避
  Ⅲ.非人格的な事物のミーメーシス
  Ⅳ.世界構造の装置としてのミーメーシス
  Ⅴ.小括
結語