座小田 豊/編 -- 東北大学出版会 -- 2015.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /104.0/5430/2015 7105693127 配架図 Digital BookShelf
2015/06/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86163-260-0
ISBN13桁 978-4-86163-260-0
タイトル 生の倫理と世界の論理
タイトルカナ セイ ノ リンリ ト セカイ ノ ロンリ
著者名 座小田 豊 /編, 栗原 隆 /編
著者名典拠番号

110001277640000 , 110001956930000

並列タイトル Ethics of Life,the Logic of the Universe
出版地 仙台
出版者 東北大学出版会
出版者カナ トウホク ダイガク シュッパンカイ
出版年 2015.3
ページ数 16, 338p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
内容紹介 生の倫理と世界の論理はどのように通底しているのか? 「哲学史研究の再構築」「ヘーゲル哲学研究の革新」「応用倫理学の可能性」の3部構成で、思想史の隠された脈絡を明らかにする。
一般件名 西洋哲学-歴史-ndlsh-00600454,倫理学-00569521-ndlsh
一般件名カナ セイヨウテツガク-レキシ-00600454,リンリガク-00569521
一般件名 哲学 , 倫理学
一般件名カナ テツガク,リンリガク
一般件名典拠番号

511193600000000 , 511468500000000

分類:都立NDC10版 104
資料情報1 『生の倫理と世界の論理』 座小田 豊/編, 栗原 隆/編  東北大学出版会 2015.3(所蔵館:中央  請求記号:/104.0/5430/2015  資料コード:7105693127)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152620870

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
生と世界 セイ ト セカイ 加藤 尚武/著 カトウ ヒサタケ 1-11
<共通感覚>の問題圏 / <感覚の感覚>(アリストテレス)から<美的意識>(カント)へ キョウツウ カンカク ノ モンダイケン 小田部 胤久/著 オタベ タネヒサ 15-45
相対主義再考 / 古代哲学と現代との対話 ソウタイ シュギ サイコウ 納富 信留/著 ノウトミ ノブル 47-70
唯名論と中世末期の倫理学の構図 ユイメイロン ト チュウセイ マッキ ノ リンリガク ノ コウズ 山内 志朗/著 ヤマウチ シロウ 71-99
形の哲学 / 心理学から見たモリヌー問題 カタチ ノ テツガク 鈴木 光太郎/著 スズキ コウタロウ 101-120
不可知の外界 / 不自然な自然観はどのように生まれたか フカチ ノ ガイカイ 佐藤 透/著 サトウ トオル 121-147
ヘーゲルの音楽論 / 内面的感情の自由な流動 ヘーゲル ノ オンガクロン 伊坂 青司/著 イサカ セイシ 151-179
「私」と「私」の間に / 「彼方への眼差し」を可能にするもの ワタクシ ト ワタクシ ノ アイダ ニ 座小田 豊/著 ザコタ ユタカ 181-213
「生」の淵源とその脈路 / 青年ヘーゲルにおける「生」の弁証法の源泉 セイ ノ エンゲン ト ソノ ミャクロ 栗原 隆/著 クリハラ タカシ 215-242
共通感覚と共通知の哲学 キョウツウ カンカク ト キョウツウチ ノ テツガク 阿部 ふく子/著 アベ フクコ 243-263
医療倫理における倫理原則と徳 イリョウ リンリ ニ オケル リンリ ゲンソク ト トク 松田 純/著 マツダ ジュン 267-288
応用倫理学は(どのように)幸福を扱いうるか オウヨウ リンリガク ワ ドノヨウニ コウフク オ アツカイウルカ 奥田 太郎/著 オクダ タロウ 289-308
技術倫理の根柢にあるもの ギジュツ リンリ ノ コンテイ ニ アル モノ 野家 伸也/著 ノエ シンヤ 309-332