輪倉 一広/著 -- 吉田書店 -- 2015.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /198.2/5386/2015 7105892603 配架図 Digital BookShelf
2015/08/12 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-905497-30-1
ISBN13桁 978-4-905497-30-1
タイトル 司祭平服(スータン)と癩菌
タイトルカナ スータン ト ライキン
タイトル関連情報 岩下壮一の生涯と救癩思想
タイトル関連情報読み イワシタ ソウイチ ノ ショウガイ ト キュウライ シソウ
著者名 輪倉 一広 /著
著者名典拠番号

110004541330000

出版地 東京
出版者 吉田書店
出版者カナ ヨシダ ショテン
出版年 2015.3
ページ数 19, 409p 図版10p
大きさ 20cm
出版等に関する注記 岩下壮一の肖像あり
価格 ¥3100
内容紹介 ハンセン病患者に寄り添いつづけた、カトリック司祭・キリスト教思想史家の岩下壮一。その実践と思想を丹念に追うことで、近代日本救癩史の本質的なテーマである国民国家と患者との権力を介した関係史の問題を見据える。
書誌・年譜・年表 文献:p377~398 岩下壮一関係略年譜:p399~402
個人件名 岩下, 壮一,(1889-1940)(ndlsh)(00024085)
個人件名カナ イワシタ, ソウイチ,(1889-1940)(00024085)
個人件名 岩下 壮一
個人件名カナ イワシタ ソウイチ
個人件名典拠番号 110000130880000
一般件名 ハンセン病
一般件名カナ ハンセンビョウ
一般件名典拠番号

511506700000000

分類:都立NDC10版 198.221
資料情報1 『司祭平服(スータン)と癩菌 岩下壮一の生涯と救癩思想』 輪倉 一広/著  吉田書店 2015.3(所蔵館:中央  請求記号:/198.2/5386/2015  資料コード:7105892603)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152621188

目次 閉じる

第Ⅰ部 岩下壮一の生涯と思想形成
  第1章 「自分の務めを完全に全うしさえすれば、それでいい」
  第2章 「哲学することが何の役に立とう」
  第3章 「呻吟こそがもっとも深い哲学を要求するさけび」
第Ⅱ部 岩下壮一の救癩思想
  序章 岩下壮一の救癩思想を検討するうえでの視座と前提
  第1章 戦前におけるわが国の癩対策の変遷とカトリック救癩事業の意義
  第2章 岩下壮一による事業改革の実際と思想
  第3章 岩下壮一における権威性と民衆性
  第4章 岩下壮一の実践思想
  第5章 岩下壮一における患者観の形成
  終章 岩下研究と救癩史研究の思想史的「総合」